SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

Fastly、ボットやアカウント不正対策で米国HUMANと提携を発表

 Fastlyは、米国のHUMANとのリセラーパートナーシップ締結を発表した。今回の提携により、ボット対策および詐欺・アカウント不正利用防止機能を提供し、サイバー犯罪者による攻撃からオンラインアプリケーションやサービスを保護するとしている。

 ボット攻撃として知られる自動化オンライン攻撃は、企業の収益やデジタルエクスペリエンスに大きな影響を与える可能性があり、オンライン攻撃の4分の3はアカウント乗っ取り、支払い詐欺、コンテンツ操作などボットによる攻撃だという。

 また、悪質なボットがリソースを消費して組織を圧迫し、全インターネットトラフィックの少なくとも4分の1をボットが占めているとのこと。HUMANでは、大手企業やインターネットプラットフォーム向けに毎週15兆件以上のインタラクションが人間によるものかを検証している。

 今回の発表によれば、利用者はFastlyの次世代WAF技術とHUMANのボット対策および修復機能を組み合わせて活用することができるという。

 FastlyのLakshmi Sharma氏は今回の提携を受けて、HUMANはFastly利用者をボット攻撃や詐欺から保護するだけでなく、データ汚染やサイバーセキュリティへの露出を減らしながらROIの向上に寄与するとしている。

【関連記事】
ZOZO、Fastlyを導入し「WEAR」のシステムの一部をクラウド移行
誤検知などがセキュリティ維持の妨げに【Fastly 調査】
Fastly、Oktaとの提携でセキュリティと不正リスクの保護機能を強化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/16405 2022/07/29 18:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング