タニウムは12月1日、北アジア地域と南アジア地域を統合し、新設されたアジア太平洋日本地域の責任者に古市力氏が就任すると発表した。

古市氏は、2017年10月に日本法人タニウムの代表に着任以来、北アジア地域の代表を兼務し、日本および韓国のビジネス拡大の責任を担っているという。
同社は今後さらなる成長が見込まれる市場として、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールを始めとしたASEAN地域、韓国、日本を含むアジア太平洋日本地域を再編成し、古市氏を責任者に任命。古市氏は、日本法人の代表執行役社長も引き続き兼任する。
【関連記事】
・タニウム、Microsoft SentinelとTaniumの統合を発表
・Splunk、AWS、Broadcomがタニウムなど15社とともにオープンソースプロジェクト立ち上げ
・タニウム、IT運用管理とセキュリティを兼ね備えたエンドポイント管理「XEM」を発表