日本オラクルとアシストは、UQコミュニケーションズが提供するUQ WiMAXの基地局建設業務システムのクラウド移行および災害復旧(DR)環境の構築に「Oracle Cloud Infrastructure」(以下、OCI)が採用され、東京、大阪の2拠点で稼働を開始したことを発表した。
UQコミュニケーションズのWiMAXサービス事業において「基地局建設業務システム」は、Linuxサーバー上に構築され、屋外だけでなく屋内も含む全基地局の建設、運用から撤去までを一元管理しているとのこと。同基幹システムを運用していたサーバーセンターの終了にともない、障害時の復旧時間がかかりすぎるなどの課題を解決するため、コストや運用工数なども含めたシステム環境全体を見直すことにしたという。
そこで同社は、性能、移植の容易さ、コストメリットなどを理由にOCIを採用。まずは、DR環境をOracle Cloud東京リージョンの「Oracle Base Database Service-Standard Edition」上に構築し、本番環境のクラウド化と可用性強化を実施した。DR環境構築と本番環境のクラウド移行までは「Oracle Cloud環境構築支援サービス」を活用し、短期間での運用開始を実現。可用性の強化段階では、アシストの伴走支援を得ながら内製化で実現し、運用開始に成功したという。
OCIでのDR環境の構築、本番環境のクラウド化、可用性強化という3段階を経て、UQコミュニケーションズの基地局建設業務システムは安定稼働を続け、次のような効果が得られているとしている。
- OCIの2拠点運用による事業継続体制が完成。Oracle Databaseのアップグレード後も、運用管理コストを25%削減
- ディスクや性能の課題に煩わされない安定稼働
- ナレッジを利用した作業の内製化により、構築・移行コストを削減
UQコミュニケーションズでは今後、アシストのスキルトランスファー型の各種支援サービスも利用しながら、他システムのクラウド移行も視野に入れているという。
【関連記事】
・兵庫県三木市と日本オラクル、スマートシティ推進に関する官民連携協定を締結
・日本オラクル、ガバメントクラウド移行に関与するパートナー企業向け各種支援策を発表
・日本オラクルと富良野市、 北海道大学が産官学連携協定を締結 学生と二人三脚で社会課題解決へ