SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

日本国内のランサムウェア攻撃が前年比25%増加──チェック・ポイントが発表

 チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(チェック・ポイント)の脅威インテリジェンス部門であるチェック・ポイント・リサーチは、2023年第2四半期(4〜6月)において、日本国内のランサムウェア攻撃が昨年同時期と比較し25%増加していることを明らかにした。

2023年第2四半期における地域別ランサムウェア攻撃状況

 世界的に見ても攻撃は増加傾向にある。南米、アフリカは前年同時期に比べ減少しているものの、それぞれ26組織に1組織の割合、30組織に1組織の割合という結果となり、他地域と比較し、現在最も影響が多い地域となっているという。

ランサムウェア攻撃を受ける組織の割合と前年対比<br/>[画像クリックで拡大表示]
ランサムウェア攻撃を受ける組織の割合と前年対比
[画像クリックで拡大表示]

業界別ランサムウェア攻撃状況(グローバル)

 いくつかの業種を除き、2023年第2四半期は全体的にランサムウェアの影響が増加。政府/軍事または教育/研究部門においてはわずかな減少が見られたものの、絶対数としては依然として他業種と比べ、上位となっている。

 また、病院を含むヘルスケア分野のような社会的に不可欠な業種は、機密性の高い医療情報を多く保持していることに加え、セキュリティも脆弱な部分を残しているため攻撃は増加しているとのこと。ヘルスケア業界に限らず、身代金に値するような重要な情報を保持している業種は引き続きランサムウェアの影響が増え続けると考えられるという。

業種別 2023年第2四半期におけるランサムウェア攻撃状況(グローバル)<br/>[画像クリックで拡大表示]
業種別 2023年第2四半期におけるランサムウェア攻撃状況(グローバル)
[画像クリックで拡大表示]

フレキシブルワークで高まるリスクと、高度化するランサムウェア

 ランサムウェアは、データセンター、IaaS、クラウド上の本番環境などの企業リソースへのアクセスを悪用して組織内に入り込み伝播し、重要なIT資産からのアクセスを妨げる。リモートワークなど組織外のネットワークから業務を行う場合、感染と拡散の危険性は増大するという。リモートで働く従業員は、知らないうちに汚染されたファイルをダウンロードしたり、悪意ある広告にアクセスしたり、ランサムウェアに発展するマルウェアに感染したウェブサイトを閲覧したりしているかもしれないとしている。

コスト、運用、コードの進化にともなうターゲットの変化

 攻撃を受けた組織のコストが増大するとともに、攻撃者が用いる攻撃方法も多様化している。初期のランサムウェア攻撃を行っていたのは個人の攻撃者で、彼らは自動ペイロードを開発して無作為に選んだ攻撃者に大量に配布していたとのこと。しかし現在、攻撃者たちはより洗練され、より入念な計画と戦術をもち、RaaSのような本格的なビジネスモデルを運営しているという。

 マルウェアやシステムの脆弱性を介してネットワーク内に侵入すると、一部の攻撃者は「機密データを暗号化して、その事実を公表する」と組織を脅迫する。身代金を支払ったとしても、復号キーが公開されるとは限らず、ランサムウェア攻撃者の中には、暗号化の段階を省略して、単に盗んだデータのコピーを攻撃者に見せて脅迫する者もいるとのこと。“三重恐喝型”の場合は攻撃組織だけでなく、従業員やビジネスパートナー、企業の顧客を脅迫するとしている。

SASEでランサムウェアを防ぐ

 ランサムウェアは身代金要求の下地を作るために、無数のテクニックやツールを使って、ネットワーク、アプリケーション、コンピューターに侵入する。ランサムウェアから企業の資産を保護するには、SASEソリューションを活用した多層防御が有効な手段の一つであるとのこと。リアルタイムかつグローバルな脅威インテリジェンスを備えたSASEソリューションにより、エンドポイントへ防御情報がアップデートされていない条件でも、攻撃を早期に無効化できるという。

【関連記事】
世界全体でサイバー攻撃が増加、アジア太平洋地域では前年比22%増──チェック・ポイントが発表
約6割が設定ミスや不適切なセットアップをセキュリティ脅威として位置付け──チェック・ポイント調査
チェック・ポイント、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアについて発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/18262 2023/08/22 16:25

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング