SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ログラス、人的資本への投資対効果を可視化する「Loglass 人員計画」を提供開始

 経営管理ソリューションを提供するログラスは、人的資本への投資対効果を可視化するソリューション「Loglass 人員計画」を提供開始する。個人レベルでの精緻な人件費予算策定・予実管理を行い、基幹プロダクトである「Loglass 経営管理」との連携により、人的資本経営をサポートするという。

 [画像クリックで拡大]

 製品発表の会見で、新規事業開発室 玉川治宏氏は「日本で人的資本経営が進まないのは、財務データと人的データの分断が原因」と語り、共通のシステムでのデータの可視化や、人的投資が売上生産性への寄与などにどう関係しているかの把握の重要性について述べた。「Loglass 人員計画」の特徴は、「バイネーム」(従業員一人ひとりの給与などの実績データから、経営データへのシミュレーションが自在に行えることが特徴だと同氏は言う。

ログラス 新規事業開発室 玉川治宏氏

 「これまでExcelで行われていた人の異動、採用、退職などのデータをLoglassのプラットフォームで一元管理し、人件費と業績への投資対効果を可視化します」(玉川氏)

 [画像クリックで拡大]

 「Loglass 人員計画」の主な特長は、以下の4点となる。

(1)個人名レベルでの人員データの収集・集計工数を極限まで短縮
現場からの採用希望、異動・退職予定など、個人名レベルでの人員計画の情報のやりとりをシステム上で完結し、データ収集・集計作業を大幅に短縮

(2)人の情報を瞬時に人件費に変換
人員情報をベースに、個人名レベルでの人件費への自動変換が可能。原価や販管費の配分、採用費などの変換に対応。人件費計算の属人化を防ぎ、精緻な人件費予算策定・予実管理が可能に

(3)過去から未来の人員情報を一元管理
分断・分散しがちな既存人員と採用計画のデータを一元管理。閲覧制御機能により、
センシティブな人事情報を的確に情報共有。現場のコスト意識向上にも貢献

(4)「Loglass 経営管理」と連携可能、高度な分析基盤
人員や採用の予実対比など人員計画の進捗を簡単に可視化。「Loglass 経営管理」との連携により、財務データと連動した生産性分析もスムーズに実現

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/19173 2024/02/06 15:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング