SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

SMBCグループ、AIトランスフォーメーションアドバイザーにアーメッド・ジャミール・マザーリ氏が就任

 三井住友フィナンシャルグループ(以下、SMBCグループ)は、グループベースのAI戦略の推進と企業変革の加速に向けて、アーメッド・ジャミール・マザーリ氏が、AIトランスフォーメーションアドバイザーとして就任したと7月8日に発表した。

 企業変革に向けて東京やシンガポール、ほか地域を含むグローバルベースでのAI推進体制整備、グローバルトップのAI人材獲得と育成体制構築によるカルチャー変革、全社ベースでのAI活用を支えるデータインフラ整備、コア業務へのAIエージェント導入などをマザーリ氏がけん引するという。

 また、同グループはマザーリ氏と共同で、企業向けにAIエージェントに関連するソリューションの開発・導入支援を行う事業会社をシンガポールに設立するとのことだ。複雑な業務環境の中で、AIエージェントが学習・推論し自律的に稼働する仕組みを提供する予定であり、SMBCグループをファーストカスタマーとして、AIエージェント導入を推進し、将来的にはSMBCグループの取引先をはじめとする法人顧客へのソリューション提供を展望しているという。

 新会社は、マザーリ氏がCEOに就任する予定であり、グローバルベースで優秀なAI人材を集め、事業開発を加速していくとのことだ。

【関連記事】
国内電通グループを横断するAI活用・開発組織「dentsu Japan AIセンター」発足
クニエ、10月1日付で社名を「フォーティエンスコンサルティング株式会社」へ変更
IPA、「執行役員制度」と「経営企画センター」を新設 公共組織における“新しいスタンダード”を提示

この記事は参考になりましたか?


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22336 2025/07/09 11:10

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング