クリックテック、BIのコミュニティサイト「QlikCommunity」に日本語グループを設立
情報分析プラットフォーム「QlikView」の情報やノウハウを共有
「QlikView」は、QlikTech社が開発したユーザー主導型の情報分析プラットフォームで、企業が保有する大容量データの検索および分析を容易にできるようにするソフトウェアだという。
「QlikCommunity」は、2006年に米国で設立され5年近く経過した現在では、世界中に約62,000名の参加者がいるという。発表によれば、世界193カ国からアクセスされるBI業界屈指のグローバルコミュニティサイトになっているとしている。
日本においては、2009年3月にQlikViewの販売が開始され、ユーザー企業数が増加しているという。クリックテック・ジャパンでは、日本版コミュニティサイト「QlikView Japan」は、ユーザーのさまざまな疑問や質問が寄せられる場になるとともに、製品開発に役立たせせる情報を得るサイトになるとしている。
発表によると「QlikCommunity」の主な特徴は次の通り。
・世界で約62,000名以上が参加するBI業界屈指のコミュニティサイト(2011年7月現在)
  ・QlikViewに関するライブディスカッションやツアーに参加が可能
  ・世界中の豊富な事例や第三者発行のホワイトペーパーなどの情報が入手可能
  ・多くの著名なQlikTechスタッフが参加充実したFAQによる高いCS
  ・QlikView全般に関する最新情報の取得が可能
■「QlikCommunity」のWebサイト
  http://community.qlikview.com/groups/qlikview-japan/
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
- 
                    
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                  