SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2」を提供開始

新開発手法で、アプリケーションの互換性を維持したままカーネルをアップデート

「SUSE Linux Enterprise」は、ミッションクリティカルなビジネス環境に対応するための機能とサポートを兼ね備えた、エンタープライズLinux製品だという。今回提供される最新版は、コミュニティの成果を活かしたSUSEの新たな開発手法「Forward-Looking Development」を採用した初めてのリリースだとしている。

新開発手法「Forward-Looking Development」は、アプリケーションの互換を維持したままカーネルの更新を可能にする手法で、これによりSP2は最新のLinuxカーネル3.0を搭載しているという。

機能面では、ファイルシステム「Btrfs」、OS仮想化技術「LXC(Linux Container)」、ディザスタリカバリやBCPに有効な「ジオクラスタリング」を新たにサポートしたという。

発表によると、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2」の主な特徴、新機能は次の通り。

・新開発手法「Forward-Looking Development」
 最新のLinuxカーネルおよびライブラリとインターフェースを、独自の「Forward-porting approach(バックポートを主体とした移植・修正ではなく、フォワードポートを主体とした開発)手法と組み合わせることで、アプリケーションの互換性を維持したままカーネルをアップデート可能。

・Linuxカーネル3.0の搭載
 「Forward-Looking Development」により、サービスパックとして初めて大幅にカーネルを更新し、3.0を搭載。カーネル3.0は、スケジューラおよびメモリ管理の最適化、アプリケーションのパフォーマンス向上(Transparent Huge Pageのサポート)、ネットワークの負荷分散といった機能を搭載。ハードウェアも最新のインテルXeon、Sandybridge、Romley、AMD Bulldozer、最新のIBM Powerなどを新たにサポートしたほか、CPU/メモリのオフライン化などの新たなハードウェアRAS(信頼性、可用性、保守性・サービス性)機能を拡充。

・システム管理機能
 SP2は、Btrfsファイルシステムの商用サポートを提供する初のLinuxプラットフォーム。YaSTおよびZypperと、新たに開発したBtrfsのスナップショット管理ツールSnapperの統合により、誤ったシステム変更や管理者の人為ミスから容易にロールバック可能。また、「SUSE Linux Enterprise 10」からのアップグレードも自動化され、ZYppにより構築時などに複数のカーネルバージョンを同時にインストールすることも可能。

・仮想化機能
 新たにサポートされるLXCは、1つのOSを複数に見せるOS仮想化機能で、小さいオーバーヘッドで高いパフォーマンスを得ることが可能。

■製品の詳細
http://www.suse.com/ja-jp/

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジンヘンシュウブ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/3874 2012/03/26 19:06

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング