SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

日商エレとAPRESIA Systems、製品連携によりサイバー攻撃を検出・遮断・隔離する技術を検証

 この技術は、従来は、Next Generation Firewall(NGFW)のゲートウェイ側でサイバー攻撃の通信を遮断するか、Endpoint Detection and Response(EDR)のエンドポイント側でのサイバー攻撃の被害を受けているホストの隔離しかできなかった。

 Vectra Networks社製Xシリーズは、L3/L2スイッチのミラーリングポートに接続するだけでNTA(ネットワークトラフィック分析)により、標的型攻撃をはじめとするネットワーク内部に潜在する脅威を自動検出できる次世代のセキュリティプラットフォーム。

 NGFW、Sandbox、次世代侵入防御システムなどが監視する外部接続通信に加え、ホスト間通信を合わせて相関的に分析することで、ネットワーク内部に潜む脅威を丸裸にするという。また、従来のセキュリティセンサーと異なりアルゴリズムにより脅威を分類し、脅威対応優先度付けを行う。

 AN-TRは、セキュリティ製品と連携し、ネットワークのアクセス制御の自動化や運用効率化(セキュリティオーケストレーション)が可能なソフトウエア製品で、ネットワークインフラを変更せずにL3/L2スイッチに接続するだけで実現する。

 今回の検証では、Vectra Networks社製Xシリーズによる未知・既知の脅威検出と、AN-TRのネットワーク制御機能とを連携することで、サイバー攻撃を検出した際に自動で初動対応(エッジスイッチで被疑端末の遮断または隔離)することを確認した。この検証により、マルウエア感染などの被害にあった場合でも、迅速にネットワークから被疑端末を隔離することで、感染の拡大や二次被害を防止できることがわかるという。

 Vectra Networks社製品は、これまでNGFWやEDRとの連携実績はあるが、今回のようなL3/L2ネットワークスイッチとの連携は日本初だという。検疫ネットワークに主に導入されているAPRESIA製品とVectra Networks社製品を連携させることにより、既存のネットワーク環境を変更することなくサイバーセキュリティ対策の強化が可能だとしている。

Vectra Networks社製XシリーズとAN-Trackerとの連携イメージ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/10580 2018/04/04 15:15

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング