SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

週刊DBオンライン 谷川耕一

Red Hat買収でIBM Cloudに勝機は訪れるか?―本格的なオンプレミスのクラウド化のはじまり

 クラウド市場で、圧倒的に優位なポジションにあるのはAmazon Web Services(AWS)だ。それを追いかけるMicrosoft Azureは、成長率ではAWSを凌ぐ。残念ながらこれら2社より出遅れているプレイヤーが、彼らに追いつくのはかなり難しそうだ。とはいえ、これからは闘うクラウドのフィールドが異なるというのが、先日Red Hatを3兆8000億円あまりで買収すると発表したIBMだ。

Red Hatが持つパートナーエコシステム

 IBMでは、既に国内に3カ所のクラウドデータセンターを設置している。これは、既存のデータセンターが顧客からのニーズでいっぱいになってしまったための増設でもある。さらに今後は、関西地域にもデータセンターを開設することも決定し、投資を加速している。「IBMでは、国内のデータセンターにフルスタックのサービスを載せています。さまざまなサービスが、既に東京のデータセンターで使えます。たとえばWatsonの16あるAPIのうち、13が既に東京で動いているのです」と語るのは、日本IBM 取締役専務執行役員 IBMクラウド事業本部長の三澤智光氏だ。

日本IBM 取締役専務執行役員 IBMクラウド事業本部長の三澤智光氏
日本IBM
取締役専務執行役員 IBMクラウド事業本部長
三澤智光氏

 IBM全体のクラウドの戦略としてはコンテナ技術、Kubernetesに対しコミットしており、それによりハイブリッドクラウド、マルチクラウドに対応する。そのスタンスで、クラウドビジネスを推進している。このハイブリッドクラウド、マルチクラウドの戦略の中で、Red HatはIBMが持っていないところ補ってくれるという。とくに日本では、IBMの弱いところをRed Hatが持っている。その1つが、パートナーエコシステムだ。

 もちろんIBMにも既に多くのパートナーがいる。しかし、IBMがリーチしていないパートナーの存在は大きい。競合のサービスを扱っていると、IBMのクラウドを扱ってもらえないパートナーがいる。とはいえIBMの持っているテクノロジーの提供と捉えれば、より多くのパートナーにそれを扱ってもらい、それぞれのソリューションに組み込んでもらう動きが欲しくなる。そういったところを、Red Hatのパートナーに期待しているのだ。

 買収が完了していないので、まだ今後IBMとRed Hatがどのような体制でビジネスを行うかははっきりしていない。三澤氏は私見だと断った上で、DellとVMwareのような関係性が良いものだと感じているので、IBMとRed Hatも同様な形でビジネスができればと語る。たしかにDellと競合関係にあるベンダーともVMwareは良好な関係性を維持したまま、ビジネスを進めている。

 もう1つRed Hatと一緒になることで期待しているのがデベロッパーエコシステムの部分だ。「オープンソース・ソフトウェアのデベロッパーのとりまとめと役とまで言えば語弊があるかもしれませんが、Red Hatはその部分がかなり強いです。Red Hatの力で、IBMのデベロッパーエコシステムが強化されるはずです」と三澤氏。

次のページ
クラウド市場の本格的な戦いはまだ初戦すら始まっていない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
週刊DBオンライン 谷川耕一連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11494 2018/12/07 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング