SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

EnterpriseZine編集部ではイベントを随時開催しております

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

DB Press(AD)

オンプレミスのSQL Serverからの移行に「Managed Instance」を全力でお薦めする理由

Managed Instanceへの移行作業のイメージは?

谷川:山口さんは、既にManaged Instanceを使った案件を手掛けられているとのことですが、率直に言ってどのような印象を持たれましたか?

山口:従来のAzure SQL Databaseへの移行では、オンプレスのSQL ServerからデータをBACKPAC等で抜いてきて、それをクラウド上に反映させる作業が必要だったのですが、Managed InstanceではSQL Serverのネイティブバックアップデータをそのままリストアできる機能を使って、極めて簡単に移行を済ませられました。

「」
「技術面で苦労した点は、正直ほとんどない」(山口)

谷川:逆に、何か苦労した点はありましたか?

山口:技術面で苦労した点は、正直ほとんどありませんでした。ただ、今後の新機能リリースのロードマップにどこまで依存してシステム設計していいのか、少し悩んだところもありました。実際、当初の予定より時間がかかってリリースされた機能もあったので、ロードマップに記されている将来リリースを待つのか、それとも自分たちで実装してしまった方がいいのか、判断に迷う場面はありました。

谷川:オンプレミスのSQL Server環境をIaaS上に移行するのと、Managed Instance上に移行する場合とでは、作業内容はかなり違うのでしょうか?

山口:これはAzure SQL Databaseの場合も同じなのですが、PaaSならではの特性を考慮してアプリケーションを修正する必要は出てくるかと思います。PaaSはバックアップやパッチ適用などをプラットフォーム側で自動的に実行してくれるため、運用はとても楽なのですが、そうしたバックグラウンド処理が原因でアプリケーションとデータベースの間のコネクションが一瞬切れたり、エラーが返ってくることもあります。そのため、アプリケーション側でそうした現象が起こることをあらかじめ想定して、リトライ処理などを実装しておく必要があります。

平山:またIaaS環境では、オンプレミスで使っていた監視システムなどの周辺システムも、丸ごとクラウド上へ移行できます。もちろん、PaaSでも同じことは可能ですが、それよりPaaSがもともと持っている運用管理サービス、例えば監視用の「Azure Monitor」「Azure Log Analytics」といったサービスと組み合わせて運用すれば、さらに運用を効率化できます。

Managed Instanceへの移行に際して留意すべきポイント

谷川:Managed InstanceはSQL Serverとの高い互換性を謳っていますが、とはいえ仕様が異なるところもあるんですよね。

山口:ホワイトペーパー(*)の方に詳しく書いてあるのですが、例えばSQL Serverが備えている「SQL Server Integration Services(SSIS)」「SQL Server Reporting Services(SSRS)」「SQL Server Analysis Service(SSAS)」といった機能は、Azure SQL DatabaseやManaged Instanceには実装されていません。そのため、これらの機能をクラウド上でも使いたい場合は、「Azure Data Factory」「Azure Analysis Services」といった対応するPaaSサービスや、Power BIなどを組み合わせることになります。

(*)Azure SQL Database Managed Instanceホワイトペーパー(クリックするとPDFがダウンロードされます)

谷川:ホワイトペーパーには、ネットワーク環境の違いについても詳しく書かれていましたね。

平山:Azure SQL Databaseでは、サービスエンドポイントと呼ばれる機能でネットワークに関するセキュリティを高めていますが、現時点ではデータベースを仮想ネットワーク(Azure Virtual Network)の内側に配置することができません。しかしManaged Instanceでは、プライベートIPを使って仮想ネットワークの内側にデータベースを配置できるようになっています。

山口:Managed Instanceを構築するためのサブネットも、かつてはユーザーが別途作成する必要があったのですが、今ではセットアップウィザードの中で簡単に作成できるようになりました。このように、Managed Instanceの機能は日に日に進化を遂げています。

谷川:データベースをオンプレミスからクラウドへ移行するに当たり、パフォーマンス面で不安を覚えるユーザーも少なくないと思います。

山口:高いスペックのサービスを契約すれば、その分だけきちんとパフォーマンスも出ます。ちなみにManaged Instanceには「汎用サービスレベル」と「Business Critical サービスレベル」の2つのバージョンがありますが、前者の場合は少しディスクの設計に工夫を凝らさないと十分なパフォーマンスを発揮できないことがあります。このあたりはホワイトペーパーに詳しく書いてありますが、それ以外は基本的に価格に見合った性能がきちんと出ています。

次のページ
データプラットフォームとしてのMicrosoft Azureの将来

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
DB Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)

早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11807 2019/04/09 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング