SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

アカマイCEOトム・レイトン氏来日、MUFGと組み新ブロックチェーン技術を提供

 三菱UFJフィナンシャル・グループとアカマイが新会社「Global Open Network Japan」を設立。ブロックチェーンとセキュリティ技術により国内でオープンなペイメントネットワークを提供する事業会社として、2020年上期のサービス提供を目指す。これにあわせてAkamai のCEOトム・レイトン氏が来日しエッジ・コンピューティングとブロックチェーンによる決済プラットフォームの計画について語った。

アカマイ・テクノロジーズ最高経営責任者 Tom Leighton氏

 三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)とアカマイ(以下、Akamai)は昨年12月「Global Open Network」(略称 GO-NET)を設立している。今回新たに、その100%子会社として「Global Open Network Japan」を設立した。4月19日におこなわれた会見では、MUFGの代表執行役副社長であり、GO-NETのCEOとなった亀澤宏規氏に加え、Akamaiの設立者であるトム・レイトン(Tom Leighton)博士が来日し、説明をおこなった。

 亀澤氏は、「今後キャッシュレス化や IoT の進展によって到来によって少額決済は劇的に増大する。GO-NETはブロックチェーンを用いることで、安全、高速かつ安価に処理できる新たなペイメントプラットフォームを提供する」と述べた。

三菱UFJフィナンシャルグループ 亀澤宏規副社長

 AkamaiはCDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)の米大手企業。世界137カ国に、1,700以上のネットワーク内に、240,000台以上のサーバーを配置しており、フォーチュン500の会社の半数以上に利用されている。

 今回来日したCEOのトム・レイトン氏は、「インターネットのレジェンド」の一人。ワールド・ワイド・ウェブ(WWW)の発明者であるティム・バーナーズ・リーとはMITの同僚で、リー氏にインターネットの混雑の問題を解決する助言をおこなった人物。応用数学と分散コンピューティングを使用して、Webの輻輳を解消するアプリケーションを開発し、AkamaiをCDNの会社として1998年に創設した。チーフサイエンティストを経て、2013年のCEO就任以降、Akamaiは設立当初のCDNからサイバーセキュリティのプラットフォームへと進化した。

 そのレイトン氏が、MUFGと共同で金融・決済の事業に挑む理由は、同社の強みである「エッジ・コンピューティング」にある。具体的にはAkamaiが持つ、様々なサーバーの同期をとりながら、高速・大量な処理をするエッジコンピューティングの技術をベースに、「新型ブロックチェーン」を開発することで、高速安全な決済プラットフォームを提供していくことだ。

 動画などのメディアの コンテンツはますます増大する。そのことで生じるネットワークの輻輳を解決するために、ユーザーに近く適した場所に配備されたサーバーからコンテンツ配信をおこなうインフラの技術によって、コストを最小化し、パフォーマンスを最大化する。「5Gの時代になるとネットワークの輻輳はさらに増大する」とレイトン氏は言う。

 従来のブロックチェーンは、コンセンサスアルゴリズムによる改ざんへの抗耐性、分散台帳技術による高可用性、ネットワーク上での残高管理、スマートコントラクトによる取引行動のプログラム化という特徴があった。これにAkamaiプラットフォームの最適なルーティングによる高速性やセキュリティ監視体制を加えたものが、「GO-NET」の新ブロックチェーン技術だという。

 この融合によって、これまでブロックチェーンの弱点とされていた「取引速度」「処理用容量」の問題を克服し、「トランザクションは10M/秒、トランザクションのコミットと確定は2秒以下」を実現するという。

アカマイのブロックチェーン・プラットフォーム

 展開イメージとしては、クレジットカードなどのペイメント事業者に大規模なシステム投資を必要としない大量の少額決済取引システムや 、IoTやサプライチェーンにおける「取引・契約行動に連動した決済手法の構築」、ヘルスケアなどにおける「重要データの大量・高速かつ改ざんできないデータの処理と保管の仕組み」などが考えられる。

 今後、「どのような事業者に提供していくかは少し先の発表になる」(亀澤氏)。2020年の上期をめどに、様々なペイメントの事業者やネットワーク事業者に準じサービスを提供していくという。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

京部康男 (編集部)(キョウベヤスオ)

ライター兼エディター。翔泳社EnterpriseZineには業務委託として関わる。翔泳社在籍時には各種イベントの立ち上げやメディア、書籍、イベントに関わってきた。現在はフリーランスとして、エンタープライズIT、行政情報IT関連、企業のWeb記事作成、企業出版支援などを行う。Mail : k...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11968 2019/04/23 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング