SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Analytics Experience 2019レポート

アナリティクスの「ラストマイル」問題を解決する「SAS Open Model Manager」全貌

解決策の一つはデプロイの効率化

 「ラストマイルイニシアティブ」が進めてきた活動の一環として2019年11月にリリースを予定しているのが、SAS Open Model Managerである。同製品はアナリティクスのライフサイクルにおけるモデルの登録からデプロイ、モニタリングまでのマネジメントを単一の環境で自動化する。

 トム・レーム氏(グローバルマーケティング&メッセージング担当シニアディレクター)は、「ラストマイル問題の解決のポイントは二つある」と解説する。その一つはプロセス全体のボトルネックとなっているデプロイの効率化である。

 SAS Open Model ManagerはPythonとRのシームレスな統合を実現するものであり、モデルの評価効率を飛躍的に高めることができる。開発したモデルを登録すれば、複数のモデルの中から最も精度が高いものを選び、自動的にデプロイを行う。基調講演でも創業者兼CEOのジム・グッドナイト氏が「SASのプラットフォームの裏側では、超並列コンピューティング環境が稼働しており、同時に数100のモデルを評価できる」と言及していた。

 SAS Open Model Managerは、インフラ技術にコンテナを採用しており、運用環境がクラウドでもオンプレミスでも柔軟にデプロイできるようにしている。この背景にあるのがRed Hatとのパートナーシップである。「Analytics Experience 2019」開催前の10月16日、SASはRed Hat OpenShiftを同社アナリティクス製品のプラットフォームに採用することを発表している。

 Red Hat OpenShiftは、DockerやKubernetesなどのオープンソーステクノロジーを統合し、Red Hat Enterprise Linuxのエンタープライズ基盤と組み合わせたコンテナアプリケーションプラットフォームである。その特徴はマルチクラウド環境へのデプロイメントを管理するフルスタックの自動運用機能を備えていること。Red Hatとのパートナーシップ強化で、SASの顧客はアナリティクスモデルの開発と運用に集中できるようになる格好だ。

 実は、アナリティクスモデルのマネジメントに焦点を当てた製品としては、2005年から市場に提供してきたSAS Model Managerがある。既存製品との違いは、SAS Open Model ManagerがSASではない環境にあるモデルに対しても「オープン」であることだ。SAS Model ManagerもSASやオープンソースのモデルの開発から運用までのマネジメントを支援する製品であるが、SASを利用していない組織は効率的なモデルの運用という恩恵を受けることができない。SAS Open Model Managerは、SAS以外の環境でAIやアナリティクスモデルを活用している組織に対して、サポートの手を差し伸べる製品になる。

次のページ
ModelOpsのアプローチも重要

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Analytics Experience 2019レポート連載記事一覧
この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/12565 2019/10/31 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング