DX時代を見据えた、改訂版「ITインフラ構築の教科書」 マルチクラウド、ハイブリッドクラウド時代に求められる新たな対策 【第2回】注目を集める「CSPM」と「CWPP」とは何か セキュリティ セキュリティ対策 DX プッシュ通知 髙岡 隆佳[著] edited by Security Online 2021/04/06 08:00 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら 次ページ≫ マルチクラウド対応や幅広いテンプレートの有無が選択のポイントに <<前へ 1 2 3 次へ≫ バックナンバー 印刷用を表示 プッシュ通知 著者プロフィール 髙岡 隆佳(タカオカ タカヨシ) ゼットスケーラー株式会社 エバンジェリスト&アーキテクト セキュリティ業界で18年の経験を活かし、製品やソリューションに捉われない、セキュリティ投資の方向性について啓蒙活動を実施。2019年よりゼットスケーラーのエバンジェリスト&アーキテクトとして、国内大手企業に対して、クラウドセキュリティによるリスク削減や課題解決のための支援を行う。また、クラウドセキュリティアライアンス(CSA Japan)SDP WGにてゼロトラストモデル実装の啓蒙にも尽力している。 Article copyright © 2021 takaoka takayoshi, Shoeisha Co., Ltd. バックナンバー 連載:DX時代を見据えた、改訂版「ITインフラ構築の教科書」 マルチクラウド、ハイブリッドクラウド時代に求められる新たな対策 次世代インフラに向けた第一歩は「SWG」から