NTTデータと貿易実務者18社による貿易コンソーシアム「トレードワルツ」とアビームコンサルティングは、4月1日より貿易分野のデジタル化推進において協業を開始する。

協業において、アビームコンサルティングは、商社、メーカー、物流業界などにおける貿易業務の知見を活かし、トレードワルツの貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を活用。デジタル化戦略策定からサービス導入までをトータルで支援する。
両社は協業を通じて、貿易業務のデジタル化のためのロードマップ策定、業務改革、最適なデジタルテクノロジーの選定・導入・運用まで、包括的な支援サービスを共同で提供するとしている。
【関連記事】
・NTTデータら10社が出資するトレードワルツが「LaKeel DX」を導入 貿易DXの実現を加速
・NTTデータなど4社、デジタル通貨を活用した新たな貿易決済の実用化に動く
・ デジタル貿易金融ネットワークのwe.tradeがIBMとの協業強化、IBMは同社の株主に
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア