Twilio Japan(以下、Twilio)はソフトバンクと提携し、国内全域の固定電話番号で利用できるクラウド音声通話サービスの提供を、5月19日に開始した。

Twilio Japan合同会社 代表執行役員 社長 今野芳弘氏(左)、
ソフトバンク株式会社 執行役員 法人事業統括付
(ソリューション・クラウドエンジニアリング/ICT オペレーション担当)野田真氏(右)
これまでTwilioは、国内向けのクラウド音声通話サービスとして、050番号サービスや、着信者に通話料が課金される0120/0800番号(トールフリー番号)サービスを提供してきた。しかし、広く認知されている固定電話番号は強い需要があったという。そこで今回、Twilioのクラウドコミュニケーションプラットフォームと、ソフトバンクの固定電話網を接続したとしている。
同サービスは、TwilioがAPIを通して提供するため、導入企業や自治体などは、ビジネスチャットツールやオンライン会議システムなどに組み込んで利用できるという。サービス導入には、電話機の設置や通信回線の引き込み工事などは必要ない。また、従来の固定電話サービスをクラウド型のサービスに置き換えることで、PBX[※1]のメンテナンス費用が不要になるという。
両社は今後、国内のコミュニケーションのDXを推進することを目的に、様々な連携を図っていく予定だとしている。
[※1]企業などの拠点内で複数の固定電話機を使用する場合に必要となる、内線通話や外線との接続をコントロールする電話交換機
【関連記事】
・ServiceNow、TwilioとMappedinとの連携を追加
・アクセンチュア、AIソリューションを本格展開 東京ガスは電話問い合わせに活用
・NTTデータ、東電EPの電話業務をAIで自動化へ