日本マイクロソフトは、中小企業向けに最適化したセキュリティツール「Microsoft Defender for Business」を2022年5月より提供開始した。

同社は、中小企業がサイバー攻撃への対策をより簡単にでき、既存のウイルス対策を強化できるセキュリティツールとして、Microsoft Defender for Businessの単体製品の提供を開始したという。
Microsoft Defender for Businessは、大企業と同等のセキュリティ機能を中小企業向け(最大300人の従業員)に最適化したツール。1ユーザーから購入が可能で、導入しやすい価格帯に設定しているという。また、Windows 10、Windows 11にビルトインされているため、Windows Updateの適用のみで利用できるとしている。
【関連記事】
・日本マイクロソフト、コロナ禍で加速する製造業DXの支援強化へ
・PwCコンサルと日本マイクロソフト、AIDCと協業 AI活用推進のためデータ利活用の課題解決へ
・デジタル人材を2025年までに20万人育成へ Modisと日本マイクロソフトが協業
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア