SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

三菱重工グループのサプライチェーン改革、調達コストの大幅削減を実現した秘訣とは

「COUPA Japan Symposium 2022」セミナーレポート:三菱重工セッション


 2022年7月、「利益に貢献するサステナブル経営」をテーマに、購買調達、サプライチェーン領域の取組みやBSM(Business Spend Management)の最新トレンドを紹介する「COUPA Japan Symposium 2022」が開催された。三菱重工グループでは北米拠点を皮切りに購買調達のプラットフォームとして「Coupa」を導入し、日本国内も2年前より本格的に運用を進めている。導入・運用時に直面した課題とその打ち手、さらに実際の成果が、講演で紹介された。

三菱重工グループのグローバル展開における間接費調達の課題

 三菱重工グループの事業は、エナジードメイン、プラント・インフラドメイン、物流・冷熱・ドライブシステムドメイン、原子力セグメント、機械システムセグメント、防衛・宇宙セグメント、民間機セグメントの事業ドメイン構成となっている。また「MISSION NET ZERO」を宣言し、2040年までにカーボンニュートラルを達成する目標を発表。その実現に向けて、注目のCO2回収プラントも建設している。また三菱重工グループは国内外約300社からなる企業グループで、設計・製造・建設から販売・アフターサービス・一般サービスまでの事業を展開し、約8万人の従業員を有しているという。

 こうしたグローバルな展開において、間接費調達等の観点からは課題があったとバリューチェーン本部 サプライチェーン高度化室室長の白神晋氏は語る。

「国内のグループ会社は日立の間接費調達プラットフォーム『J-POINT』を利用していましたが、海外のグループ会社ではプラットフォームがないという状況でした。また購買契約は、国内では本社で一部品目を集中して購買カタログ化し、各事業所で大半の品目を契約、カタログ化していましたが、海外では各社ごとに都度、契約購入となっていて十分な統制がとれていませんでした」(白神氏)

三菱重工株式会社 バリューチェーン本部 サプライチェーン高度化室 室長 白神 晋氏
三菱重工株式会社 バリューチェーン本部 サプライチェーン高度化室 室長 白神 晋氏

 白神氏は所属部署のミッションをグループのサプライチェーンマネジメント競争力強化を推進するため、全社の調達部門に調達インフラシステムを提供し、全社の調達データを収集・分析して事業を支援することと紹介した。

 各社ごとの購買・契約という状況に対応するため、2017年に間接費調達のグローバルプラットフォームを選定・比較検討の結果、Business Spend Management(BSM)プラットフォームの「Coupa」を選定することになった。Coupa導入の狙いは「支出の見える化」「調達プロセスの標準化・効率化・ペーパーレス化」「経費コストの大幅削減」の3点だった。

 [画像クリックで拡大]

 従来はグループ各社がそれぞれ別に、システムやメール、FAXで取引先に発注していた。「Coupa」を導入することにより、まず間接費調達プラットフォームを統一し、本社の購買シェアード組織で間接費調達を一元的に扱う体制変更などを進めた。

 「この活動により業務の効率化・高度化、コストダウン、コンプライアンス遵守、ペーパーレス化の同時実現が達成されつつあります。2018年から19年までに北米・欧州10社に導入完了という段階からその結果が認められ、国内を含めたグローバル展開が2020年に承認。国内の2社にパイロット導入し、導入の標準化とCoupaを活用した業務プロセスの設計を行いました。それらを踏まえ国内50社の導入へ一気に拡大してきました」と白神氏は推移を語る。

 Coupaの採用は、調達部門だけでなくIT、経理や総務部門などステークホルダーや大勢のメンバーを巻き込んだ導入プロジェクトとなり、千人単位で実施されるトレーニングなど全社的に進められた。2021年度時点では、グループの導入会社は70社、ユーザー数規模は9,000名と一気に規模が拡大している。

次のページ
最良の効果のために欠かせない導入・運用時の対応ポイント

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山本信行(ヤマモトノブユキ)

株式会社Little Wing代表

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/16383 2022/11/25 16:46

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング