電通デジタルと電通九州は、霧島酒造がデジタルテクノロジーを用いて顧客との関係を構築・強化する「くつろぎDX(顧客体験の向上)」において、Salesforce製品を採用し、顧客体験設計から製品の導入・開発まで一気通貫での支援を開始した。
霧島酒造は「あじわいDX(製販プロセスの変革)」「くつろぎDX(顧客体験の向上)」「ひとづくりDX(従業員体験の向上)」の3つの強化を柱に置き、2022年4月にDX推進本部を新設し、DX推進をスタート。この取り組みにおいて、顧客体験の向上を推進するコンサルティングパートナーとして、同年6月より電通デジタルと電通九州を迎えた。
また、コアとなるテクノロジーとしてSalesforce製品を採用。マーケティングオートメーションツール「Marketing Cloud Engagement」、カスタマーデータプラットフォームツール「Marketing Cloud Customer Data Platform」、営業支援ツール「Sales Cloud」、データ分析可視化ツール「Tableau」の4製品により、各顧客接点で発生するデータを統合し、活用するためのプラットフォームの構築に取り組んでいるという。
同社はこれにより、消費者の嗜好データや行動データを可視化し、消費者像の解像度が上がることで、適切なタイミング、チャネルを利用して消費者との直接のつながりを強化。流通各社など取引先への営業活動で獲得する様々な情報を「Sales Cloud」上に一元管理し、営業活動の見える化と情報共有の強化を行うことにより、取引先に対する営業アプローチの変革、および提案力の強化を図るとしている。
電通デジタルと電通九州は、この実現に向けグループ連携で支援する。電通九州は、霧島酒造のブランドコミュニケーションをサポートし、同社とのパートナーシップを通して同プロジェクトを推進。また、Salesforce製品の導入支援実績と知見を持つ電通デジタルは、顧客体験向上のための戦略策定から携わり、製品の選定・導入開発・活用、さらには既存施策を拡充させるマーケティング施策も含めた支援をワンストップで行うという。
【関連記事】
・Tableauと電通デジタルがコラボ DX人材開発のためのワークショップを提供開始
・電通デジタル、早稲田大など3大学でDX講座を開設 実務者が事例などを講義
・電通デジタル、組織診断を起点にした「UX組織開発プログラム」を提供