SAPジャパンは、空調設備工事を手掛ける高砂熱学工業(以下、高砂熱学)が、「SAP S/4HANA」および人事クラウドの「SAP SuccessFactors」を採用し、4月に本格稼働したと発表した。
高砂熱学は導入により、グループにおける経営情報の一元管理、業務プロセス標準化が可能になり、さらなるデータドリブンな経営を目指しているという。また、SAP SuccessFactorsの導入によって、採用から人材育成、そして人材の活躍に至るまで、人的資本経営を強化すべく様々な人事施策を推進。社内DXの重要な取り組みの一つとしていく予定だとしている。
なお、システムの構築はアビームコンサルティングが担当したという。
【関連記事】
・トランスコスモスが「RISE with SAP」を採用 米国、マレーシア、中国の海外子会社に導入
・日立、「SAPのPEOソリューション」の導入を容易にする独自テンプレートを開発
・学研ホールディングス、1,900人を対象に「SAP Concur」を利用開始
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア