情報処理推進機構(IPA)のセキュリティセンターは12月21日、年末年始における情報セキュリティに関する注意喚起を発表した。
長期休暇の時期は、「システム管理者が長期間不在になる」「友人や家族と旅行に出かける」など、いつもとは違う状況になりがちだ。このような場合、ウイルス感染や不正アクセス等の被害が発生した場合に対処が遅れてしまったり、SNSへの書き込み内容から思わぬ被害が発生したり、場合によっては関係者に対して被害がおよぶ可能性がある。最近では家でパソコンなどを利用する時間が長くなり、ウィルス感染やネット詐欺被害のリスクが高まることも考えられるという。
IPAでは、これらのような事態とならないよう、組織のシステム管理者、組織の利用者、家庭の利用者のそれぞれの対象者に対して取るべき対策をまとめている。
また、長期休暇明けはメールが溜まっていることが想定されることから、不用意に不審なメールの添付ファイルを開かない、不用意に本文中のURLにアクセスしないように注意を呼び掛けている。
【関連記事】
・NISC、年末年始休暇におけるセキュリティ対策の注意喚起を実施
・ラック、「Emotet」感染調査を無料提供 長期休暇明けのメール整理での被害懸念
・【IPA注意喚起】年末年始休暇前にセキュリティ対策を今一度