KnowBe4は、Microsoft インテリジェント セキュリティ アソシエーション(MISA)へ参加し、マイクロソフトが提供するMicrosoft Azure Active DirectoryとMicrosoft Defender for Cloud Appsに、同社の新製品「SecurityCoach」と統合することを発表した。
KnowBe4とMicrosoftは両社の製品を統合することで、リアルタイムなセキュリティコーチングをサポートし、危険な行動の低減を支援するとしている。
SecurityCoachは、ユーザーの危険なセキュリティ行動に対応したリアルタイムのセキュリティコーチングを可能にした上で従業員の行動変容を実現、全社を巻き込んだセキュリティカルチャーの醸成につなげることを支援するというもの。
SecurityCoachは企業内に既に導入されているセキュリティスタックを活用し、リアルタイムにコーチングキャンペーンを設定することが可能となっている。この設定によって、検出されたイベントに関連する適切なセキュリティコーチング(SecurityTip)をユーザーへ即座に配信することが可能になるとしている。

KnowBe4のCEOであるストゥ・シャワーマン氏は、今回の発表について次のように述べている。
「このたび、マイクロソフトがこのテクノロジーパートナーに加わりました。今回のマイクロソフトとのパートナーシップによって、KnowBe4は、マイクロソフトと連携して、新製品であるSecurityCoachとシームレスに統合できることを心から歓迎します」
【関連記事】
・KnowBe4、2023年サイバーセキュリティ動向予測を発表 重要インフラへ攻撃や攻撃対象の拡大など
・セキュリティ教育が皆無の従業員、3人に1人がフィッシングメールで感染 KnowBe4がレポートを公開
・サントリー、世界7ヵ国・2万5000人にセキュリティトレーニング「KnowBe4」を導入
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア