SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

ヴイエムウェア、「Anywhere Workspace」を強化 ITモダナイゼーションを後押し

 3月15日、ヴイエムウェアは「VMware Anywhere Workspace」プラットフォームの強化を発表した。

 同社は、最新の「Workspace ONE SaaS」アーキテクチャを発表。今回、以下を実現しているという。

  • パフォーマンスの向上と大規模な導入:数百万台におよぶ大規模なデバイスの導入を円滑に行えるとともに、リソース ワークロードでの高いパフォーマンスを実現。これにより、すべてのデバイスプラットフォームへのアプリとプロファイルのリソース提供が10倍以上高速化するとともに、コンソールのロード時間も改善されることで管理効率も大きく向上する
  • 機能の実装を迅速化し、製品の品質も向上:モジュール型アーキテクチャの採用により、レスポンシブな開発と製品の信頼性向上を実現する
  • 最新のSaaSプラットフォームによる新たな付加価値サービス:最新のアーキテクチャにより、Workspace ONE Freestyle OrchestratorやDesired State Managementなどの新しいプラットフォームサービスを強化。IT部門はローコード開発および自動化ツールキットを活用して、エンドポイント管理、セキュリティ、ユーザーエクスペリエンスなど重要なビジネス課題を解決できる

 また同社は、Workspace ONE Marketplaceの一般提供を発表。Workspace ONE Marketplaceの統合により、サードパーティのクラウドアプリとの結合を実現するとともに、アクション、テンプレート、スクリプトを含むパッケージング済みソリューションを提供するという。さらに、Apps on Demand機能をベースにして新たに公開アプリ向けのApps on Demand機能を提供。公開アプリ導入に要していた管理時間やインフラコストを削減できるとしている。

 同社エンドユーザー コンピューティング部門 上級副社長兼ゼネラルマネージャ シャンカー・アイヤー(Shankar Iyer)氏は、「ハイブリッドワークの要件が進化し続ける今、企業には、変化を常に注視しながら、変化に対応したポリシーを策定し、新たなワークフローを取り入れることが求められています。データサイエンスを活用した自動化は、業務効率の大幅な改善だけでなく、IT部門の変革にも寄与すると考えられています。VMwareが先頃、実施した調査レポートによると、企業の87%がこの2年の間に自動化への投資を増やしています。VMwareが本日発表したAnywhere Workspaceプラットフォームの機能拡張により、ITワークフローのあらゆるステップに対して、シームレスに自動化を組み込めるようになります」とコメントを寄せている。

【関連記事】
VMware、SD-WANとSASEに関する機能強化へ Intelと協業拡大で新ソリューション提供も
電池事業のGSユアサ、物理サーバー上の仮想マシン群を「VMware Cloud on AWS」へ移行
VMware、「Tazu Application Platform」バージョン 1.3を発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/17499 2023/03/15 18:41

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング