6人の“セキュジョ”が徹底討論!出産・育児と仕事の両立に立ち向かう女性たちが見たセキュリティの世界
前編:「管理職には絶対なりたくなかった」重い腰を持ち上げた経緯

2025年2月21日に開催された「NICTサイバーセキュリティシンポジウム2025」にて、セキュリティの世界で仕事をしている女性「セキュジョ」6人が登壇し、女性のキャリアについて語り合った。前編では、セキュリティの道を歩むことになったきっかけ、どのようにステップアップしたのか、プライベートとの両立法などを紹介。それぞれの人生、それぞれのキャリアを通じて見えてくるものは何か。
この記事は参考になりましたか?
- Security Online Press連載記事一覧
-
- 6人の“セキュジョ”が徹底討論!出産・育児と仕事の両立に立ち向かう女性たちが見たセキュリテ...
- 「中国はサイバー超大国となった」Google Threat Intelligenceのリー...
- 日本人は無意識に“守られている”と勘違い?英国の現状と比較し見えた、日本のセキュリティ意識...
- この記事の著者
-
加山 恵美(カヤマ エミ)
EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア