SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

Security Online Day 2025 春の陣レポート(AD)

“人”の脆弱性はツールだけで防げない──従業員の「行動」を変えるセキュリティ意識向上トレーニングとは

「不正のトライアングル」を破壊せよ、日本プルーフポイントは“3つの要素”で教育を設計する

日本マクドナルドと日揮HDで得られた導入効果

 ZenGuideの導入事例を2件、簡単に触れておこう。

 まずは日本マクドナルド。同社ではZenGuide導入以前、IT部門が主導してフィッシング訓練を年に2度実施していた。しかし、準備~実施後のフォローまでトータルで2~3ヵ月を要するなど、それなりの労力をかけていたにもかかわらず、訓練の効果が持続しないことが課題となっていた。

 ZenGuide導入後は、テンプレートの活用などにより約1週間程度でセキュリティ教育イベントを実施できるようになり、IT部門はより優先度の高い業務にリソースを注力できるようになった。また、全社一斉に訓練を実施するのではなく、グループや部署単位で、さらにより頻度高く訓練を実施するようにしたところ、一人ひとりの経験蓄積と、知識低下の防止を実現できるようになったという。

 もう1つの事例は、日揮ホールディングスだ。こちらも、従来はすべて自前でメール訓練を設計・実施していたため工数がかかっており、年に数回のみの実施でありながら訓練の理解度が不明瞭であった。ZenGuide導入後は、テンプレートをカスタマイズすることで訓練メールを作成するなど、運用の負担が大きく軽減。また、不審メールをボタン1つで簡単に通報できるようになり、報告率が10倍に跳ね上がったそうだ。

 最後に原氏は、以下のようにメッセージを送り講演を終えた。

 「プルーフポイントは、ZenGuide以外にも様々なセキュリティ製品を提供しています。セキュリティに関するお悩みや課題がありましたら、ぜひお問い合わせください。いつでもお待ちしております」(原氏)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Security Online Day 2025 春の陣レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:日本プルーフポイント株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/21728 2025/05/07 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング