SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年8月25日(月) オンライン開催

    Security Online Day 2025 秋の陣
    2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年8月25日(月) オンライン開催

Security Online Day 2025 秋の陣

2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

AI活用の真髄──効果的なプロセスデザインとビジネス変革

「AI、結局使われない……」を打破! 日清食品やパーソルに学ぶ、社員を動かすチェンジマネジメント

AI先駆企業に共通する「組織変革」の手法とは

 「AI」導入が加速化する中、成功企業と失敗企業の二極化が進んでいます。その差は一体どこにあるのでしょうか。連載『AI活用の真髄──効果的なプロセスデザインとビジネス変革』では、“業務コンサルタントの視点”でAI導入を支援している小坂駿人(パーソルビジネスプロセスデザイン所属)が、AIを「真のビジネス変革」につなげるためのポイントを5回にわたって解説。第3回は、AI活用に成功する組織の特徴について考えます。

原因は「組織を変える」という視点の不足にあり

 ここまでの連載を通して、AIを活用するためには業務プロセス全体を見直す「ビジネスプロセスデザイン」の視点が必要だということ、時にはリソースやノウハウを補うために「外部専門家の力を借りる」ことも有効だとお伝えしてきました。

 しかし、それらをすべて実行しているにもかかわらず、なかなか進捗が見られない場合には、「組織を変える」という視点が不足している可能性があります。

 なぜ、AI活用に組織変革の視点が必要なのか。それは、AIによって仕事のやり方を変えることは、すなわち「仕事をする人や組織の考え方を変えること」だからです。AIツールを導入したところで、社員に使われなければ意味がありません。「AIツールを使おう」というマインドセットや価値観を社員にインストールできて初めて、AI活用は進むのです。

 とはいえ、それを実行することは決して簡単ではありません。変化に抵抗を示し、新しい仕事のやり方をすぐには受け入れられない社員もいるからです。対処法は、泥臭く地道なコミュニケーションのみ。「人や組織の価値観を効率的に変える近道などない」という前提で臨む必要があります。

 ただし、近道こそありませんが、「ここを押さえないと人や組織の価値観は変えられない」という必須のポイントはあります。それこそがチェンジマネジメントです。

次のページ
もはや常識! AI活用に欠かせない「チェンジマネジメント」3つのポイント

この記事は参考になりましたか?


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
AI活用の真髄──効果的なプロセスデザインとビジネス変革連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小坂 駿人(コサカ ハヤト)

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ビジネストランスフォーメーション事業本部
データコンサルティンググループ 兼 ゼロ化コンサルティンググループ マネジャー2021年、パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社に入社。前職ではHR業界における事業戦略/新規事業開発部門に所属。2022年には、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/22324 2025/08/04 09:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング