SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年8月25日(月) オンライン開催

    Security Online Day 2025 秋の陣
    2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年8月25日(月) オンライン開催

Security Online Day 2025 秋の陣

2025年9月4日 (木) ~ 5日 (金) オンライン開催

Enterprise IT Women's Forum 2025 KANSAI

2025年9月2日(火)大阪開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

富士通、生成AIを業務に組み込むプラットフォーム提供へ '29年度末までに約150億円の売上目指す

 富士通は、Palantir Technologies Japanと、生成AIを業務に組み込むためのプラットフォーム「Palantir AIP」(Artificial Intelligence Platform:以下、Palantir AIP)に関するライセンス契約を8月5日に締結した。

 同契約により富士通は、Palantir AIPを国内外の顧客に提供できるようになるとともに、「Fujitsu Uvance」のオファリングへ組み込んで提供できるようになるという。これにより同社は、顧客の業務における生成AIの実装や経営の意思決定の高度化を支援するとしている。

 Palantir AIPは、Palantir Foundryとの連携により、企業内で収集したデータの分析および意思決定において生成AIの機能実装を実現するプラットフォーム。企業内のネットワークに任意の大規模言語モデル(LLM)を呼び出すことができるという。Palantir AIPの活用により、短期間で生成AIおよびAIエージェントを活用するシステム設計・開発が実施可能となり、サプライチェーンの最適化、業務フローの自動化、経営層の意思決定などにおける迅速化が可能になるとしている。

 富士通は現在、Palantir Foundryのデータ統合・分析基盤に同社の業務知見を組み合わせ、サプライチェーンやエンジニアリングなどの領域における業務最適化を実現するオファリングを提供しているという。今後はこれにPalantir AIPを組み込み、生成AI・AIエージェントによるシナリオシミュレーション、要因分析、提案生成からアクション実行までを一体化して支援するとしている。また、「Takane」や「Fujitsu Kozuchi」など同社が展開するAIサービスとの連携により、日本語機能や業務特化機能を強化し、AIエージェントを顧客の業務へ実装するとのことだ。

 富士通は同パートナーシップを通じて、2029年度末までに1億米国ドル規模の売上を目指すという。またPalantirは、Palantir AIP基盤の提供・継続的な機能強化を実施するとともに、富士通との共創によるユースケース拡大に向けた技術的支援を行うとしている。

【関連記事】
富士通、2030年度に1万物理量子ビット超の「超伝導量子コンピューター」構築目指す
神戸市水道局、給水装置工事の図面チェックAIアプリを約800社に順次提供 富士通Japanと共同開発
富士通、東証の「CONNEQTOR」をもとにSaaS型のRFQプラットフォーム開発しASXに提供

この記事は参考になりましたか?


  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/22556 2025/08/20 12:53

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング