2025年10月30日、Sansanは、東武トップツアーズが経理DXサービス「Bill One」を全国125拠点で導入したと発表した。
東武トップツアーズの各支店では、ホテル・旅館の宿泊費、バスの手配費用、添乗員に関する費用など、年間で約7万件の請求書を紙やデータで受領。支店では、様式の違うすべての請求書を一定のフローで処理するため、すべてを一度紙で出力し、回覧・承認を経た後に再度スキャンしてデータを本社へ送付していたという。また、本社の経理担当は受け取った請求書データを再び印刷した上で確認し、製本して保管していたため、支店と本社の双方で業務工数がかかっていたとのことだ。
加えて同社では、修学旅行や団体ツアーへの同行業務のために承認権限者が不在となることもあった。紙を前提とした承認フローでは、承認者が不在だと処理が滞ったり、その結果支払い遅延が発生したりするリスクがあり、ガバナンス上の課題も抱えていたという。こうした課題を解決すべくBill Oneを導入した。
導入後の運用と期待する効果
経理の請求書処理工数を9割削減
同ソリューション導入により、紙やPDFなどの請求書を電子データとしてオンラインで受け取れるようになり、紙の開封・出力・回覧・スキャン・製本といった従来のアナログ作業が不要に。経理担当の請求書処理業務の工数のうち約9割の削減を実現するという。
請求書処理プロセスをオンライン化し、処理の円滑化とガバナンス体制を強化
Bill Oneでは電子データとして受け取った請求書に対して、オンラインで各担当者の回覧や承認が可能。承認者がツアー同行などで支店にいない期間でも、遠隔で承認できるようになるため、請求書処理の遅延が解消され、会計処理の遅延や支払い漏れなどのガバナンス上のリスクを低減するとのことだ。
 
【関連記事】
・ユアテック、Sansanの「Bill One請求書受領」を導入 年間約4万時間の業務を削減
・HENNGE、「HENNGE One」とSansanの「Bill One」が連携 経理DXをサポート
・JR九州グループ24社で年間3,700時間以上の工数削減──Bill One導入で請求書業務を効率化
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
- 
                    EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ) 「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。 ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です 
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
                  
                   
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                  
                 
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                       
                      
                  