SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    Data Tech 2025
    2025年11月7日(金)オンライン開催

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2025

2025年11月7日(金)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

NTTドコモ、チケットサービス「d ticket」開始 基盤に富士通を採用、新たなチケット体験提供へ

 富士通は、NTTドコモが10月31日からサービスを開始した新たなチケットプラットフォームサービス「d ticket」の基盤として、人とサービスをつなぎ、魅力ある体験を創出する「Uvance」のデジタルチケッティングサービスを提供した。

 同サービスは、デジタルチケットの販売・管理において多様な販売形式やニーズに対応し、d ticketを通じてチケットを購入するユーザーと興行主の双方に、新たなチケット体験を提供するもの。d ticketではチケットの選択、購入、発券、入場や、NTTドコモが提供するサービスをシームレスにつなぎ、ユーザーにスムーズでスマートなチケット体験を提供するという。

 また、ユーザー数が全国1億人を超えるdアカウントを連携させることで、興行主に対して、幅広い顧客接点の創出やデータを活用したマーケティング施策の展開、決済サービス「d払い」などの様々なNTTドコモのサービスとの連携を用いた新たなビジネス機会の獲得につながるとしている。

「d ticket」画面

 富士通の提供するデジタルチケッティングサービスの特長は以下のとおり。

  • 販売と票券の一体管理:チケットの販売管理と票券管理を同一プラットフォーム上で実施。これにより、興行主の売上の最大化とユーザーの希望に応じた座席提供など体験価値の向上に貢献する
  • 直感的な操作性を追求したUX・UI:操作性を追求したUX・UIと、シンプルな購入ステップ、また高トラフィックに対応したレスポンスで、ユーザーの満足度向上に貢献
  • 多様な販売形式への適応:興行規模や運用スタイルに応じて、抽選や先着順による購入、リセールなどの多様な販売形式に対応。興行主がチケットの販売状況などに合わせて形式を追加・変更することで、興行主の戦略的な販売を支援する

【関連記事】
オムロンとNTTドコモビジネス、OTとITの「セキュアデータ連携」ソリューション提供に向け連携
NTTドコモビジネス、「産業・地域DXのプラットフォーマー」へ 第1四半期は堅調にスタート
ソラコムと丸紅グループの合弁会社「ミソラコネクト」始動 NTTドコモ回線のフルMVNO強みに事業拡大

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23072 2025/11/04 16:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング