SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

Workday HCMがパトスロゴスの「Combosite人事給与」とAPI連携可能に

 WorkdayのHRプラットフォーム「Workday HCM」にて、パトスロゴスの大企業向け人事・給与計算SaaS「Combosite人事給与」をAPI連携させる機能がリリースされた。APIを用いてWorkday HCMと双方向の人事給与データ連携を実現したサービスは、日本初だとしている。

 これにより、Workday HCMを利用する企業は、Workday HCMと人事給与データを自動連携可能なサービスとして、大企業向け人事給与SaaS「Combosite」の選択が可能になるとのことだ。またリリースと同時に、従業員数千名規模のグローバル企業への導入が決定しているという。

 Workdayとパトスロゴスは、2025年3月に戦略的パートナーシップを締結した。これは、グローバル展開を重視する国内企業に対し、効率的な給与ソリューションを提供することを目的としたものだ。

 両社の製品を組み合わせた今回の新機能は、人事部門が抱える「従業員情報の二重入力」や「システム間連携に伴う時間・コスト」を削減するものだという。これにより、グローバル展開を重視する国内企業や、日本法人を有する外資系企業は、日本特有の複雑な給与計算業務にも柔軟かつ効率的に対応できるようになるとしている。

 加えて、給与計算結果の可視化・分析を通じて、データに基づいた人事戦略の立案や、迅速で的確な経営判断の実現にも貢献するとのことだ。

【関連記事】
WorkdayとMicrosoft、AIエージェントを両社のプラットフォームで相互運用可能に
AIエージェントの存在感高まるも、多くの従業員が「役割の線引き」を重視──Workday発表
Workday、「候補者体験エージェント」を提供するParadox社を買収 採用機能をさらに強化へ

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23140 2025/11/12 18:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング