2025年11月27日、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、サイバー攻撃の脅威動向や最新の対策技術の調査・分析を行う「サイバーセキュリティ・リサーチ・センター(Cyber Security Research Center)」を開設した。
同センターの活動内容は以下の通り。
- 攻撃者の手口や脆弱性に関する動向調査・分析・発信
- サイバー規制や産業分野別の法規制における動向を解説
- 最新のセキュリティ製品や技術トレンドの調査・分析・活用例のレポート
CTCは、調査・分析結果の公開に加え、セキュリティ製品と対策サービスを組み合わせたオファリングを強化。調査で得られた知見を、既存の各種セキュリティサービスに反映し、脅威検知やインシデントレスポンスの高度化を通じて、サービス品質向上を図るとのことだ。
今後は、国内の公的機関への脆弱性情報の報告なども視野に入れ、社会全体のセキュリティ水準の向上に貢献することを目指すとしている。
【関連記事】
・CTC、独身寮制度を月額35,000円の家賃補助に切り替え 新卒採用の競争力を強化
・CTC、COBOLで構築されたレガシーシステムをモダナイズするサービス提供 生成AIで属人化解消へ
・CTC、ノーコードのAIエージェント開発基盤を提供開始 複数人での作成・編集、ガバナンス機能も
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
