SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

システム管理者のための夏期講習(AD)

【特別鼎談Ⅱ】情報を発信しないと情報は集まらない!コミュニティ活動でキャリアアップを図れ

大成建設 田辺要平氏×クラウドワークス 大場光一郎氏×co-meeting 吉田雄哉氏

話すことは人に価値を与え、自分にも価値をもたらす

吉田: 苦手なのに、断らないんですね。

   株式会社クラウドワークス 執行役員 CTO 大場 光一郎 氏 2001年にSIerへ入社。在職中にRubyに出会いRubyの導入支援やRubyを用いたクラウドサービスの開発・運用に従事した後にグリー株式会社へ転職。 グリーではインフラストラクチャ部門にて開発環境からプロダクションをつなぐDevOps周りを担当し、GitHub Enterpriseの導入による開発品質の向上や、デプロイメント支援システムをRubyで開発した他、サーバ構築の自動化導入、最新OSへのリプレース推進といった活動を通じてプラットフォーム全体のリリースプロセス改善に尽力した。 また社内開発のライブラリ等のOSS公開を推進し開発者コミュニティの活性化に貢献。 2014年1月より株式会社クラウドワークスに参画、執行役員CTOに就任。
▲大場 光一郎 氏 
株式会社クラウドワークス 執行役員 CTO 
2001年にSIerへ入社。在職中にRubyに出会いRubyの導入支援やRubyを
用いたクラウドサービスの開発・運用に従事した後にグリー株式会社へ転職。
グリーではインフラストラクチャ部門にて開発環境からプロダクションをつなぐ
DevOps周りを担当し、GitHub Enterpriseの導入による開発品質の向上や、
デプロイメント支援シスをRubyで開発した他、サーバ構築の自動化導入、
最新OSへのリプレース推進といった活動を通じてプラットフォーム全体の
リリースプロセス改善に尽力した。また社内開発のライブラリ等のOSS
公開推進し開発者コミュニティの活性化に貢献。2014年1月より
株式会社クラウドワークスに参画、執行役員CTOに就任。

大場:自分の話したことに、価値を感じてくれている人がいることに気づいたんです。例えばインタビュー記事が掲載されると、意外に「いいね!」がたくさん押されたり。エンジニアリング以外の軸でも価値を提供できるのであれば、ぜひやっていきたいと考えています。

田辺:私も社内向けにはいろいろ話をしてきたんですが、社外の人にとっても価値があるとは思っていませんでした。大場さん同様、あるとき価値があることに気づいたんです。だから今回もエンジニアの方にどれだけ役立つ話ができるかわかりませんが、この話を受けさせて頂きました。でも社外で話すことは、自分がやってきたことが客観的に見られるいいチャンス。ぜひ、そういう機会があれば皆さんも断らずにやってほしいですね。

吉田:外で話をすることは自分たちの価値になると。

大場:例えばグリーでは自社のシステム構成やノウハウをどんどん公開するという方針でした。その理由の第一は、情報を発信したところに情報が集まってくるからです。第二にビジネスや技術開発のスピードを早めるため。OSSは会社の枠をこえてエキスパートな人たちと情報を共有しているから開発スピードが早いですよね。発表はこれが正解だというためのものではありません。情報を共有し、ほかから情報を仕入れるためでもあるんです。当社も組織が小さく、1社で提供できる価値は限られます。複数の企業と連携するためにも、どんどん情報発信していく方針です。

吉田:大成建設ではいかがでしょう。

田辺:いち早くプライベートクラウドを構築し、社内だけでなく、社外の取引先とは、オープンな情報共有をしています。そういう意味でも情報発信には積極的だと思いますし、大場さんが話したように情報を発信しないと情報は集まってきませんから。

吉田:今回のイベントでは情報交換会も用意されているので、ぜひ新しい情報を集めるためにも積極的なご参加をお待ちしております。

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
システム管理者のための夏期講習連載記事一覧
この記事の著者

中村 仁美(ナカムラ ヒトミ)

教育大学卒業後、大手化学メーカーに入社。その後、ビジネスや技術に関する専門雑誌や書籍を発行する出版社、ITに特化したコンテンツサービス&プロモーション会社を経て、2002年、フリーランスライターとして独立。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5976 2014/07/08 11:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング