SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

週刊DBオンライン 谷川耕一

モバイル活用に積極的な資生堂がIBMを選んだ理由


 2月最終週は、IBMのカンファレンスイベント取材のためにラスベガスに。今回のイベントでIBMがメッセージしたのがハイブリッドクラウドとモバイルファースト・プラットフォーム。ハイブリッドクラウドという言葉自体には、それほど目新しさはない。数年前からたびたび耳にする言葉だ。とはいえ、現実的にこのハイブリッドクラウドを運用していますという企業は、まだまだ少ないだろう。せいぜい、プライベートクラウド的な仮想化サーバー環境を構築し、一部パブリッククラウドとデータ連携しているといったところか。

ハイブリッドクラウドが欲しいのではなく、アプリケーションを動かす最適な環境がハイブリッド

 今回のIBMが見せたハイブリッドクラウドは、そのような「パブリックもプライベートも両方使いますよ」的なものではない。もう少し柔軟にパブリックもハイブリッドも、さらにはオンプレミスも融合させるものだ。データだけでなくアプリケーションもこれらの間で自由に移動でき、バッチ的なデータ連携ではなく適材適所にデータを保存、それをストレスなく透過的に扱えることを目指している。

 このハイブリッドクラウド戦略の中で、今回目玉の発表となっていたのが「Bluemix Local」だ。従来、パブリッククラウドの上でしか使えなかったPaaS環境のBluemixを、プライベートクラウドでも使えるようにするもの。個人情報などはコンプライアンスの問題でパブリッククラウドに持って行けないという話がよく出る。当然ながらそういった情報を扱うアプリケーションの開発や実行も、パブリックではなくプライベートで行いたいニーズはあり、それに対応するのだ。

 ハイブリッドクラウドを活用する際には、どのパブリッククラウドを選びどのようなプライベートクラウド環境を構築するかを考えるのではなく、自分たちがこれから動かしたいアプリケーションをどのような環境で動かせばいいかをまずは考える。多くのユーザーが同時にアクセスするアプリケーションであれば、拡張性の高いパブリッククラウドに置いたほうがいい。しかし、そのアプリケーションの処理にも個人情報に関連することや課金処理などがあるはずだ。それらはプライベートやオンプレミスのほうが都合がいい。つまりそのアプリケーションを動かすのはパブリックかプライベートかと言った択一問題ではなく、アプリケーションを効率的かつ安全に動かすためには、それぞれのクラウドをアプリケーション稼働環境の一部として有機的に捉え展開できる必要があるわけだ。

 自分たちが動かしたいアプリケーションの最適な稼働環境を目指したら、結果的にハイブリッドになったというのがアプローチとしては理想だろう。逆に言えば、アプリケーション側からはハイブリッドクラウドという1つの柔軟なアプリケーション開発、稼働環境があり、要件や効率に応じ複数の環境をまたがって利用できる。その際にできるだけユーザーがクラウド環境の違いなどは意識しなくてすめばよりいい。そういうハイブリッドクラウドが利用できる時代になるには、まだ少し時間もかかるかもしれない。しかし、技術的には実現する要素はすでに揃いつつあるなと思わされるイベントだった。

次のページ
モバイルを活用することに積極的な資生堂がIBMを選んだ理由

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
週刊DBオンライン 谷川耕一連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/6643 2015/03/23 17:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング