概要
PowerPointでは、次のスライドに移る際にめくるように表示させたり、徐々に表示させるなどの演出をすることができます。画面切り替え時の効果をつけることによって、より魅力的に発表できます。
PowerPoint 2003における画面切り替えには以下のものがあります。
画面切り替え | 次のスライドの表示方法 |
---|---|
ブラインド(縦) | ブラインドを閉めるように徐々に表示 |
ブラインド(横) | 縦方向のブラインドの状態から徐々に表示 |
ボックスワイプイン | 周りから中心へ徐々に表示 |
ボックスワイプアウト | 中心から全体へと徐々に表示 |
チェッカーワイプ(横) | 格子状に左側から右方向に徐々に表示 |
チェッカーワイプ(縦) | 格子状に上側から下方向にに徐々に表示 |
くし形(横) | 左右からくし形が重ね合わせるように表示 |
くし形(縦) | 上下からくし形が重ね合わせるように表示 |
スライドイン(下へ) | 手前に上から下へ降りるように表示 |
スライドイン(左へ) | 手前に右から左へ入って来るように表示 |
スライドイン(右へ) | 手前に左から右へ入って来るように表示 |
スライドイン(上へ) | 手前に下から上にのぼるように表示 |
スライドイン(左上へ) | 手前に右下から左上へ表示 |
スライドイン(右上へ) | 手前に左下から右上へのぼるように表示 |
スライドイン(左下へ) | 手前に右上から左下へ降りるように表示 |
スライドイン(右下へ) | 手前に左上から右下へ降りるように表示 |
カット | パッと表示 |
カット(黒いスクリーンから) | 黒いスクリーンからパッと表示 |
ディゾルブ | 徐々に全体が表示 |
スムースフェード | 心地よい感じに徐々に表示 |
フェードアウト(黒いスクリーンから) | 黒いスクリーンから徐々に表示 |
ニュースフラッシュ | 中心から回転しながら表示 |
プッシュ(下へ) | 上から下に押さえるように表示 |
プッシュ(左へ) | 右から左に押さえるように表示 |
プッシュ(上へ) | 下から上に押さえるように表示 |
プッシュ(右へ) | 左から右に押さえるように表示 |
ランダムストライプ(横) | 画面切り替え効果からランダムに横方向にストライプ表示 |
ランダムストライプ(縦) | 画面切り替え効果からランダムに縦方向にストライプ表示 |
サークル | 中心から円状に表示 |
ひし形 | 中心からひし形に表示 |
スプリットワイプイン(縦) | 上下からふき取るように表示 |
スプリットワイプアウト(横) | 左右からふき取るように表示 |
ストリップ(横に左下へ) | 右下がりの階段状に右上から左下へ表示 |
ストリップ(横に左上へ) | 右上がりの階段状に右下から左上へ表示 |
ストリップ(横に右下へ) | 左下がりの階段状に左上から右下へ表示 |
ストリップ(横に右上へ) | 左上がりの階段状に左下から右上へ表示 |
スライドアウト(下へ) | 後ろに右下から左上へ表示 |
スライドアウト(左へ) | 後ろに左下から右上へ表示 |
スライドアウト(右へ) | 後ろに右上から左下へ表示 |
スライドアウト(上へ) | 後ろに左上から右下へ表示 |
スライドアウト(左上へ) | 後ろに右下から左上へ表示 |
スライドアウト(右上へ) | 後ろに左下から右上へ表示 |
スライドアウト(左下へ) | 後ろに右上から左下へ表示 |
スライドアウト(右下へ) | 後ろに左上から右下へ表示 |
くさび形 | くさび形に表示 |
時計回りの輪, 1スポーク | 時計回りに車輪の軸受けから放射状に描くように1スポークで表示 |
時計回りの輪, 2スポーク | 時計回りに車輪の軸受けから放射状に描くように2スポークで表示 |
時計回りの輪, 3スポーク | 時計回りに車輪の軸受けから放射状に描くように3スポークで表示 |
時計回りの輪, 4スポーク | 時計回りに車輪の軸受けから放射状に描くように4スポークで表示 |
時計回りの輪, 8スポーク | 時計回りに車輪の軸受けから放射状に描くように8スポークで表示 |
ワイプ(下へ) | ふき取るように下方向へ表示 |
ワイプ(左へ) | ふき取るように左方向へ表示 |
ワイプ(右へ) | ふき取るように右方向へ表示 |
ワイプ(上へ) | ふき取るように上方向へ表示 |
ランダム | 画面切り替えの効果のなかからランダムに表示 |
ただし、あまり画面切り替えを使いすぎると、プレゼンを見る人にわずらわしい印象を与えてしまうので注意してください。
本稿では、画面切り替えに効果をつける方法を紹介します。