SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Day 2015 講演レポート

国民ID制度の先行国に学ぶ、マイナンバー対策の勘所―韓国ペンタセキュリティ キム・ドクスCTOが解説

危ないのはマイナンバー自体ではなく「個人情報」と「認証情報」

 キム氏によれば、日本のマイナンバー制度においても、この「識別と認証の混同」は起こり得るという。例えば、マイナンバーを認証に用いるようなシステムを作ってしまうと、他人のマイナンバーを取得した攻撃者による不正アクセスを容易に許してしまう可能性がある。そのため「韓国の事例に学び、識別と認証をきちんと分けて考えることが最も重要だ」とキム氏は力説する。  

 また前述のように、日本のマイナンバーそれ自体は純粋なID情報であり、その中に個人情報は含まれないものの、それが一度個人情報や認証情報とひも付けられるようになると、情報漏えいリスクは一気に高まる。  

 「重要なのは、マイナンバー自体が危ないのではなく、それとひも付く個人情報と認証情報が危ないということ。ここを混同してはならない。マイナンバーそのものを守ることももちろん重要だが、最も大事なのは関連する個人情報と認証情報をそれぞれきちんと分けた上で、個別にしっかり守っていくことだ」(キム氏)

図:個人識別用ID、個人情報、認証情報を保護するためのセキュリティ対策を考える
「Security Online Day2015」(2015/09/07)、ペンタセキュリティシステムズ「韓国の教訓から学ぶ!日本のマイナンバー制度に求められるセキュリティ対策とは」講演資料[クリックすると図が拡大します]

 外部からの攻撃を防ぐには、ネットワーク/システム/アプリケーションの各レイヤーでそれぞれ防御が必要だが、ただやみくもにセキュリティ製品を導入するだけでは運用が空回りするばかりで、実効性のある対策を取れない可能性がある。そのため、自社の業務でマイナンバーをどう活用しているかをきちんと理解し、業務オペレーションに合わせた形で対策の導入と運用の設計を行うことが重要だとキム氏は指摘する。  

 一方、内部犯行を防ぐにはデータ暗号化が極めて有効だが、暗号化だけでなくアクセス制御とログ監査も組み合わせて運用することで初めて有効な対策が実現すると同氏は述べる。ちなみにペンタセキュリティでは、暗号化技術に強みを持つベンダーで、キム氏自身も暗号化技術の専門家である。  

 「いくらデータを暗号化しても、それを誰もが復号できてしまうようではセキュリティ対策として意味をなさない。データを暗号化した上で、それを復号するための鍵のアクセス権や、復号の権限をきちんと制御する『セキュア暗号化』を行ってこそ、初めて有効なセキュリティ対策だといえる」(キム氏)

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Security Online Day 2015 講演レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉村 哲樹(ヨシムラ テツキ)

早稲田大学政治経済学部卒業後、メーカー系システムインテグレーターにてソフトウェア開発に従事。その後、外資系ソフトウェアベンダーでコンサルタント、IT系Webメディアで編集者を務めた後、現在はフリーライターとして活動中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/7458 2015/11/19 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング