SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

エンタープライズ・システムのためのWeb 2.0

WebサービスをXSLTを利用したマッシュアップとそのサンプル

第2回


 昨今、「Web 2.0」という言葉に注目が集まっているが、「Web 2.0」に総称される技術やビジネスモデルの企業情報システム(エンタープライズ・システム)における採用は、いまだに疑問視されることもあり、あまり進んでいないのが実情だ。XML コンソーシアムでは、Web 2.0 部会とWeb サービス実証部会の活動成果をもとに、企業情報システムにおけるWeb 2.0 実装の手引きとして「エンタープライズ・システムのための提言書」をまとめた。  今回は、Web上で公開されているWebAPIを利用したマッシュアップ・アプリケーションの例を取り上げてみる。 (XMLコンソーシアム)

WebサービスをXSLTを利用してマッシュアップする

 Webブラウザを使って複数のREST型Webサービスを呼び出し,そこで得られた情報を基に,マッシュアップした内容を表示するアプリケーションを組んでみる。節 2.1で紹介するマッシュアップの例は,XML,XSLTを利用しているので,以下ではXSLTマッシュアップと呼ぶことにする。ここに示す例では,WebブラウザとしてIE6を想定しており,他のブラウザではうまく稼動しない。XSLTプロセッサを用いて,予めHTMLに変換しておくことによって,他のWebブラウザでもみえるようになる。また,IE6においても,ポップアップを許可すること,異なるドメイン間へのアクセスを許可することが必要となるので,閲覧,実行する際には,注意されたい。

【注意】

 異なるドメイン間のアクセス許可が与えられていない状態では,「XML ページを表示できません。XSL スタイル シートを使用した XML 入力は表示できません。・・・・。アクセスが拒否されました。」などのエラーとなったり,「このページは,制限外の情報にアクセスしています。セキュリティ上問題があり可能性があります。続行しますか?」のダイアログが出る。アクセス許可をする操作については,項 2.1.5にある具体的な手順を参照のこと。

1. XSLTマッシュアップ

 ここに紹介するXSLTマッシュアップでは,マッシュアップに関わるWebサービスの情報,パラメタなどの基礎的なデータをXMLで保持し,そのXMLに関連付けたXSLTによって,REST型Webサービスを呼び出し,HTMLにまとめる形を採用することによって,簡単にマッシュアップ・アプリケーションができる。

【図1】XSLTマッシュアップの仕組み
【図1】XSLTマッシュアップの仕組み

 XSLTマッシュアップでは,XSLTによる変換処理をどこで行うかによって,クライアント変換型とサーバー変換型の2つの種類がある。クライアント変換型のXSLTマッシュアップでは,WebサイトからXMLをダウンロードして,WebブラウザのXSLT変換処理を利用する。一方,サーバー変換型のXSLTマッシュアップでは,Webサービスの呼び出し時に変換指示用のXSLTを指定して,サーバー側でXSLT変換を行う。

 複数のWebサービスをマッシュアップする際に,Webサービスの連携の仕方によって,並列型と直列型がある。複数のWebサービスを順に呼び出し,その結果をマッシュアップする形態を並列型マッシュアップ呼ぶ。もう1つの形態である直列型マッシュアップは,1つのWebサービスを呼び出して,その応答メッセージからあるキーワードを抽出し,それを手掛かりに別なWebサービスを呼び出して,その結果をマッシュアップするという形態である。直列型では,はじめに呼び出したWebサービスの結果によって,それ以降のWebサービスが呼び出されるために,結果として得られるデータの意外性が生じやすい。節 2.1で扱うWebサービスの種類とその内容について以下の表 1表 2に示す。

 項 2.1.2に示す例では,クライアント変換型の直列型XSLTマッシュアップであり,項 2.1.3の例では,サーバー変換型の直列型XSLTマッシュアップである。利用するWebサービスを表 1に示す。

【表1】直列変換型XSLTマッシュアップで使用するWebサービス
サービス 内容 備考
hon.jp 電子書籍の検索 hon.jpの電子書籍メタデータDBの内容を取得
amazon.co.jp 書籍の検索 amazon.co.jpの書籍情報の内容を取得

 項 2.1.4のWebサービスの例では,クライアント変換型で,直列型と並列型を混合させた形態である。利用するWebサービスを表 2に示す。

【表2】混合型XSLTマッシュアップで使用するWebサービス
サービス 内容 備考
kanzaki.com 写真のメタ情報獲得 写真のメタデータをRDFとして獲得する
ウェザーハックス お天気情報獲得 今日,明日,明後日の天気情報の取得
グーグルマップ 地図情報 位置情報を元に地図を表示
hon.jp 電子書籍の検索 hon.jpの電子書籍メタデータDBの内容を取得
じゃらんWebサービス 宿・ホテル情報獲得 宿表示API ライトを利用

次のページ
2. クライアントサイドでできるXSLTマッシュアップ

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
エンタープライズ・システムのためのWeb 2.0連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

XMLコンソーシアムWeb2.0部会 小林 茂(日本ユニシス)(エックスエムエルコンソーシアムウェブ2.0ブカイ コバヤシ シゲル(ニホンユニシス))

メインフレーム系の日本語処理、文書関連の業務を通し、XMLなどの技術に触れ、XML やWebサービス、SOAに関するITコンサルなどを経験。現在は、次世代の利用者環境に必要な基盤技術の研究開発に従事。
XMLコンソーシアムのWeb2.0 活用部会で、Web技術、セマンティックWeb技術などの応用に関心をも...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/74 2007/08/21 11:31

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング