マッシュアップに関する記事とニュース
4件中1~4件を表示
-
2007/11/13
優れたマッシュアップの鍵は軸足メタデータ
地図と画像という異種のデータをマッシュアップして意味の有る結び付きにしてくれたのは緯度・経度という古典的なメタデータです。複数の異種コンテンツを次々と結びつけていくメタデータを、バスケットボールの「ピボットターン」になぞらえて、軸足メタデータ(Pivot Metadata)と呼んでいます。マッシュアップ成功の鍵の1つは「軸足メタデータ」の選定と活用にあると思われます。
-
2007/08/21
WebサービスをXSLTを利用したマッシュアップとそのサンプル
昨今、「Web 2.0」という言葉に注目が集まっているが、「Web 2.0」に総称される技術やビジネスモデルの企業情報システム(エンタープライズ・システム)における採用は、いまだに疑問視されることもあり、あまり進んでいないのが実情だ。XML コンソーシアムでは、Web 2.0 部会とWeb サービス実証部会の活動成果をもとに、企業情報システムにおけるWeb 2.0 実装の手引きとして「エンタープライズ・システムのための提言書」をまとめた。 今回は、Web上で公開されているWebAPIを利用...
-
-
2007/07/30
はじめに~エンタープライズ・システムのための提言書
昨今、「Web 2.0」という言葉に注目が集まっているが、「Web 2.0」に総称される技術やビジネスモデルの企業情報システム(エンタープライズ・システム)における採用は、いまだに疑問視されることもあり、あまり進んでいないのが実情だ。XML コンソーシアムでは、Web 2.0 部会とWeb サービス実証部会の活動成果をもとに、企業情報システムにおけるWeb 2.0 実装の手引きとして「エンタープライズ・システムのための提言書」をまとめた。 この提言書が今後の企業情報システムを考える上で一助...
4件中1~4件を表示