SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

情シスのためのモバイル管理の新常識

ここまで進化している!企業の最新事例から学ぶモバイル活用の現在

 企業において様々な用途でモバイルの利活用が進んでいる。PCやインターネットの場合、最初は軍事利用からスタートして、その後徐々に企業に浸透。最後に一般のコンシューマーに辿り着いた。しかし、モバイルの流れは真逆だ。最初にコンシューマーからスタートし、その後企業が導入を検討し始めた。しかし、モバイルの導入を検討するITや業務部門で目の前のことばかり考えていると、モバイルを活用した新しいアイデアを出すのは難しいかもしれない。そのため、常にコンシューマー市場の動向を注意深く見る必要がある。そこにはイノベーションが生まれるアイデアが無数に存在している。今回は、モバイルの本質についてあらためて整理していくとともに、先進的な企業によるモバイル活用事例と企業でモバイルを導入する際の留意点について紹介していく。

モバイルの本質は、優れたUX(User Experience)にある

 2007年、Steve Jobsが最初にiPhoneを世に発表してから、iPhoneやiPadをはじめとする様々なモバイルデバイスが普及した。そして、我々の生活はモバイルデバイス向けに開発されたアプリによって劇的に変化している。

 モバイルで一番重要なのことは、モバイルデバイスとそのアプリを使うことで、色々なことが"楽しく、カッコよく"できるようになったことだろう。ユーザーに楽しくデバイスを使ってもらうことが、一つのジャンルとなり、「UX」(User Experience)という言葉まで生まれている。

 そして、「モバイルを仕事で使えないか?」「モバイルを使って、楽しく、カッコよく働けないか?」「モバイルを使うことで、今まで求めていたワークスタイルの変革が実現できるのではないか?」と企業の領域にも広がり、多くの企業がモバイルデバイスの業務利用にチャレンジし始めている。

 幸運なことに、筆者は長年モバイルの業務利用に携わっているが、まずあらためて「モバイルの本質は何か?」について考えてみよう。

 まず第一に、モバイルの利用においてUXは必要不可欠だ。使いやすい、使って楽しい、そういうアプリしか普及しない。その昔は、企業のIT部門がアプリを選び、導入を決めてきた。そのプロセスにおいてユーザーの声はほとんど反映されることはなかった。結果、ユーザーは様々な使いにくい業務アプリケーションを無理やり使わされたものだった。

 企業がモバイルの導入による"真のワークスタイルの変革"を目指しているなら、UXを真剣に考え、どうしたら使いやすいか、またどうしたらみんなが楽しく、気軽に使えるアプリが開発できるかを検討しないといけない。従来のシステムをそのままブラウザで再現するだけなら、本質を間違えているとしか言えない。

 PCやインターネットの場合、最初は軍事利用からスタートして、その後徐々に企業に浸透。最後に一般のコンシューマーに辿り着いた。しかし、モバイルの流れは真逆だ。最初にコンシューマーからスタートし、その後企業が導入を検討し始めた。

 コンシューマー市場には、より先進的な、より面白い使い方がたくさん存在するとあらためて認識しないといけない。モバイルの導入を検討するITや業務部門で目の前のことばかり考えていると、モバイルを活用した新しいアイデアを出すのは難しいかもしれない。常にコンシューマー市場の動向を注意深く見る必要がある。そこには、イノベーションが生まれるアイデアが無数に存在している。

次のページ
新興ホテルチェーンが取り組む、モバイルを使った斬新な仕掛け

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
情シスのためのモバイル管理の新常識連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

Richard Li (リチャード・リ)

シニアテクニカルセールスディレクター
モバイルアイアンでアジア地域、特に日本、中国市場におけるセールス活動を技術的な側面からサポートする。エンジニアとセールス両方の経験を持ち、お客様から厚い信頼を寄せられている。ブログ「モバイルの日々」を執筆し、日本のEMM市場を牽引するエバンジェリストとしても活躍。前職はシ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8246 2016/07/26 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング