SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

シリコンバレーのエンタープライズ事情

オバマ政権で米国のクリーンエネルギー戦略も「チェンジ」か

第1回


 オバマ政権の発足が決まり、シリコンバレーではクリーン・テクノロジー(クリーンテック)に大きな期待が寄せられている。オバマ次期大統領は選挙戦を通じ、再生可能エネルギーの開発に向けて今後10年間で1500億ドルの投入を表明するなど、積極的な姿勢を見せているからだ。金融危機に端を発する景気後退の影響をハイテク企業がもろに被るなか、クリーンテックが盛り返しのキーワードになるのだろうか。

米国が環境大国へと変貌する可能性

 今回の大統領選でオバマ、マケインの両候補者が強調した環境エネルギー対策の方針は、外国からの石油依存をなくすことに主軸が置かれていた。経済や生活を中東からの原油に頼っている現状では、安全保障上の不安要因となるばかりか地球環境にも良くない。そこで、エネルギー自給率を上げるのが両候補の共通した政策提言だった。

 マケイン氏の政策は、海底油田の発掘や原子力発電の利用拡大が中心。一方、オバマ氏は天然ガス資源の開発と同時に、再生可能なエネルギー開発や低燃費車の普及促進などクリーン・テクノロジーの導入を強調した。オバマ氏が勝利したことで来年以降、これらの政策が強力に推し進められることが予想されている。

 具体的には次のような計画がある。太陽光、風力、地熱、バイオ燃料など再生可能エネルギーの開発に向けて、10年間で1500億ドルを投入。新技術や新規サービスが生まれることによって、500万人の新規国内雇用を生むと試算している。ちなみに、これらの環境関連職種は、ホワイトカラーやブルーカラーではなく、「グリーンカラー」と呼ばれている。

 太陽光や風力などのクリーンエネルギーを積極的に活用することで、2012年までに全米で利用するエネルギーの10%、2025年までには25%を再生可能エネルギーに変換する予定だ。クリントン政権時に副大統領を務めたアル・ゴア氏は、今月サンフランシスコで行われたWeb2.0サミットの公演の中で、オバマ次期大統領の取り組みを指摘。「10年以内に100%の電力を再生可能で二酸化炭素を使用しないものに変換することを目標に設定している」と述べている。

 家庭用電源からも充電可能なプラグインハイブリッド車も導入を進め、2015年までに100万台を普及させる。超低燃費車の目安は、走行燃費が1リッターあたり63キロメートルになるという。

 オバマ政権ではクリーンエネルギー政策を進めることで、2050年の国内二酸化炭素排出量を1990年比で80%削減するのが目標。地球温暖化ガスの削減目標を定めた京都議定書にいまだ批准していない米国が、オバマ政権の誕生によって環境大国へと大きく変貌する可能性を秘めている。

次のページ
クリーンテックは景気後退の起爆剤か

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
シリコンバレーのエンタープライズ事情連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

形山 昌由(カタヤマ マサヨシ)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/878 2008/11/26 16:42

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング