SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

ソフトウェア開発者がコネクテッドカーを通じて自動車業界で活躍する日は近い

 最近、日産で長らく社長兼CEOを務めたカルロス・ゴーン氏が社長を退任し、会長に就任すると報道されたばかり。自動車業界では組織的な動きのほかにも、技術的な変革も急速に進んでいる。デブサミ2017では日産のコネクテッドカーに関する考えや取り組みを同社 福田慧人氏が解説した。ITやWeb開発のスキルを持つエンジニアにとって、自動車業界との接点も生まれてきそうだ。

いま自動車業界は重要な転換期にいる

 かつて自動車業界のプレーヤーといえば、自動車メーカーかその関連企業に限られていたが、近年ではIoTや自動運転などでIT業界や新興企業が参入してきている。対する自動車メーカーもまたIT技術を取り入れ、自動車を進化させている。これからどのような変化が起きるのだろうか。  

 デブサミ2017にて「コネクティッドカーがもたらすモビリティの可能性と日産自動車における挑戦」と題されたセッションでは日産 コネクティッドカー&モビリティサービス アーキテクチャ&プラットフォーム マネージャー 福田慧人氏がスピーカーとして登壇した。

 同氏はヤフーでWebサービス開発や、ファーストリテイリングでシステムアーキテクチャ監修などに携わってきた。ばりばりのITやネットの専門家である。その福田氏は2016年12月に日産に入社したという。福田氏の転職から、日産がいかに新しいITを取り込もうとしているかがうかがえる。  

日産 コネクティッドカー&モビリティサービス アーキテクチャ&プラットフォーム
マネージャー 福田 慧人氏

 福田氏は「いま自動車業界はターニングポイントにいます」と言う。2017年はじめに開催されたCES(Consumer Electronics Show)で、同社のカルロス・ゴーン氏が「次の5年で過去の50年よりも多い変化や進化が起こりうるでしょう」と話したことに触れ、いま自動車業界は重要な転換期にいると強調する。  

 理由はこれから自動車に搭載される機能が運転に関わるものだけではなくなり、自動車と人間や社会との関わりも変化していきそうだからだ。現時点で自動車というと、IT業界的な言い方をすれば「ハードウェアの塊」。しかしこれからはソフトウェアが重要な要素として加わってくる。  

 また従来自動車とはスタンドアロン(ネットワークに接続することなく単体で機能する)だったが、これからは「コネクテッドカー」となりインターネットに繋がるようになる。接続先はインターネットだけとは限らない。インフラ、人間、自動車同士にも広がり、自動車から多様なサービスを利用するようになると期待されている。自動車が自律的に運転する自動運転も徐々に実現への道を歩んでいる。  

 「その先にあるものは何か」と福田氏は言う。日産が組織として考えているのは「モビリティーサービス」だという。社会やニーズが変化していくなかで「人間が行きたいところに効率良く行けるようにするにはどうしたらいいか」を中心に考えているという。現在の自動車の形にとらわれず、自動車が果たすべき役割や本質を見すえているようだ。  

 これから自動車の「コネクテッドカー」化は確実に進む。福田氏は「2025年までに全ての新車がコネクテッドカーになる」という調査結果と、メガトレンドとして「ドライバーが重視するのは安全性と利便性」、「都会化には新しいモビリティソリューションが必要とされている」ことを挙げた。

次のページ
コネクティッドカーを通じ、ソフトウェア開発者の活躍の場が広がる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/9051 2017/03/15 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング