東日本大震災や熊本地震、最近ではアスクル社の倉庫火災やサイバーテロ等をきっかけとして、あらためてITサービスの継続計画(IT-BCP)に注目が集まっています。ところがいざIT部門が中心になってIT-BCPを策定する段階になると、全社的な取り組みとして進めることが難しいという声も聞こえてきます。今回は、特にIT-BCPの構築を担われるであろうIT部門の方向けに、有効なIT-BCPを構築・維持するための活動のポイントを説明します。
この記事は参考になりましたか?
- IT部門が取り組むべきBCP対策の要諦連載記事一覧
-
- これからIT部門が取り組むべきIT-BCP対策のポイントとは?
- 本当に動くBCPとは何か?日本企業におけるBCP対策の課題を考える
- この記事の著者
-
村田 亮治(ムラタ リョウジ)
ニュートン・コンサルティング株式会社 コンサルタント
大手製薬会社で大規模ITインフラのITサービスマネジメント(サーバ監視、インシデント対応、セキュリティ管理等)に従事。その後、2005年の個人情報保護法の全面施行によって、今後日本において情報セキュリティの重要性が増すと確信し、情報セキュリティソ...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア