
中小・零細企業の場合、社内ネットワークの構築と管理に予算と専任者をつけるのはなかなか難しいでしょう。少し知識のある誰かが兼任で作業するのが現状かもしれません。翔泳社ではそんな立場になってしまった方に役立つノウハウを『Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版』に詰め込みました。
-
- Page 1
『Windowsでできる小さな会社のLAN構築・運用ガイド 第3版』は、社内ネットワークの構築と管理をWindowsの汎用OS(10、8.1、7に対応)と汎用PCで実践するための解説本です。
大企業であれば、専任の管理者や他社への委託でどうとでもなるネットワーク管理。しかし、小さな会社だとままならず、少し知識があるだけの人が主業務のかたわらで取り組まなければならない状況に陥ることもよくあるのではないでしょうか。さらにOSやPCがばらばらな環境では、担当者の負担にキリがありません。
本書はそんな方のために、低コストで安全、手軽に運用できるネットワークを構築するノウハウを解説。基礎知識からルーターの選び方、共有フォルダーの設定もばっちりです。
ロングセラーとして好評の本書、ぜひチェックしてみてください。
目次
Chapter1 小さな会社に適したネットワークの構築
Chapter2 ルーター接続とネットワーク全般の基礎知識
Chapter3 無線LANを導入する
Chapter4 LAN内のPCに必要なWindows OSの設定
Chapter5 Windowsで社内サーバーを構築する
Chapter6 サーバーに共有フォルダーを設定する
Chapter7 社内サーバーの利便性を高める
Chapter8 社内LANのセキュリティと応用設定
Appendix トラブルシューティング
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)
翔泳社マーケティング広報課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。Twitter@tiktakbeam
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア