間違いだらけのサイバーセキュリティ対策に関する記事とニュース
2件中1~2件を表示
-
2017/02/13
「裸の王様セキュリティ」から「科学的なセキュリティ」へ――日本マイクロソフトの香山哲司さんに訊く
情報セキュリティの問題が噴出するのはなぜなのでしょうか。『間違いだらけのサイバーセキュリティ対策』の著者、日本マイクロソフトの香山哲司さんは、問題回避型の対策ばかりで目的志向型になっていないことが大きな要因だといいます。香山さんに、「裸の王様」にならないためのセキュリティ対策についてうかがいました。
-
2017/02/01
攻撃者が狙う管理者権限を、目的志向型&多層防御で守る!『間違いだらけのサイバーセキュリティ対策』刊行
攻撃者の手法は多種多様であっても、その狙いの多くは管理者権限を悪用することです。そして、多くの企業で、ウイルス対策ソフトがセキュリティの中心になっているかもしれませんが、重要なことは多層防御なのです。サイバーセキュリティの本質を踏まえ、目的志向型のセキュリティを提唱する『間違いだらけのサイバーセキュリティ対策』を紹介します。
2件中1~2件を表示