著者情報
執筆記事
-
2012/09/27
NTTデータ、日本の膨大なツイートデータ活用のサービスプラットフォームを提供へ
NTTデータは、精度の高いソーシャルメディア活用サービスの提供に向け、米Twitter社とツイートデータ提供に関するFirehose契約を締結することで合意したと発表した。これにより、NTTデータは米Twitter社が提供するAPI「Firehose」を通じて、日本語のツイートデータおよび日本国内で書き込まれたすべてのツイートデータを取得し、提供することが可能になるとしている。
-
2012/09/27
アシスト、BIプラットフォーム「WebFOCUS」の新バージョン8を発表
アシストは、BIプラットフォーム「WebFOCUS」(開発元:米Information Builders, Inc.)の新バージョン8を発表した。日本語版の提供開始は12月末を予定しているという。
-
2012/09/26
NEC、ビッグデータに適したスケールアウト型DB製品「InfoFrame Relational Store」を強化
NECは、データの増加に応じた柔軟な拡張性と高信頼性を両立する、ビッグデータ時代に適したスケールアウト型データベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store」を強化して提供すると発表した。この製品は、「InfoFrame Relational Store V2.1」として、9月26日から販売が開始され、11月下旬からの出荷を予定しているという。
-
2012/09/26
日立、データの一元的な運用、管理をめざす「Unified Storage VM」を販売開始
日立製作所は、ユニファイドストレージ「Hitachi Unified Storage VM」を製品化し、9月26日から販売を開始すると発表した。この製品は、大規模なストレージシステムの一元管理を可能とするストレージデバイス仮想化機能や、遠隔サイトを利用した高信頼なデータ保護を可能とするリモートコピー機能など、日立がエンタープライズストレージで培った機能を搭載したしているという。
-
2012/09/25
富士ゼロックス、マネージド・プリント・サービスの国内市場シェアで1位に
富士ゼロックスは、IT専門調査会社IDC Japanが発表した「国内マネージドプリントサービス市場 2011年の分析と2012年~2016年の予測:国内市場への浸透と各ベンダーのアプローチに関する考察」において、2011年の国内マネージド・プリント・サービス(MPS)市場における売上規模でシェアNo.1(64.4%)を獲得したと発表した。
-
2012/09/25
シトリックス、デスクトップアプリケーション管理ソリューション「Citrix AppDNA」を提供開始
シトリックス・システムズ・ジャパンは、デスクトップアプリケーション管理の新ソリューション「Citrix AppDNA」を9月25日から日本国内で提供開始すると発表した。
-
2012/09/25
グループネットの「Vivisimo Velocity」がKMSIのBIツール「Yellowfin」と連携
グループネットは、グループネットで販売する情報最適化ソリューション「Vivisimo Velocity」の連携ソリューションとして、京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)が国内総販売代理店をつとめるモバイル対応BIツール「Yellowfin」を採用し、9月から発売すると発表した。