はじめに
今回は一歩進んでより理想に近いデスクトップ仮想化環境の構築を行いたいと思います。
今回構築する部分は、ユーザーデータ、ディスク仮想化(プロビジョニング)、物理インフラストラクチャの部分です。アプリケーション仮想化に関しては、今回は詳細に触れません。また機会があれば触れたいと思います。

前回は、Citrix XenDesktopを使って、実際にデスクトップの仮想化環境を構築してみました。今回は、さらに一歩進んで、より理想に近い形のデスクトップ仮想化環境の構築を行います。
Citrix XenDesktopを使ってみよう~発展編