SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズの神林飛志さんに訊く

-[Vol.348]-------------------------------------------------------
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
■━10/27 PTCジャパン主催━  ━■
┃『PTC LiveWorx Japan 2015 ~デジタルとフィジカルが融合した新しい世界~』
┃ トヨタ自動車様、日立製作所様、LIXIL様、富士ゼロックス様による講演決定!
┃ ハーバード・ビジネス・レビュー掲載の「IoT 時代の競争戦略」を徹底解説
■━東大 暦本教授の登壇決定!人間の可能性を広げる最新テクノロジーとは ━■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ セキュリティの運用・監視に関する注目ホワイトペーパー! ◆◆◆
≪SIEMに"インテリジェンス"を加え、より高度にセキュリティー状況を把握する≫
                                     
「IBM Security QRadar SIEM」が現在のセキュリティ対策に有効な理由とは?
◎今すぐ資料をダウンロード!⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画提案から営業、交渉の場にも役に立つ西脇メソッドのすべてを実況中継!
視点誘導から、資料作成の裏ワザ、相手を引き込み、動かす巧みな話術まで
プレゼンテーションテクニックのすべてがここにある!
→→『新エバンジェリスト養成講座』(西脇資哲/著)予約受付中!
→→ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★IT業界にいると、しばしばファンタジーに酔わされる。

「ほにゃららコンピューティングが世界を変える」とか
「ほにゃららでビジネスの革新を」とか。

耳あたりのいい言葉、前向きなコピー、未来を感じさせる謎のカタカナ文字、
イベントの基調講演前に流れるかっこいい映像……

こうしたITのファンタジーを怒髪天を衝く勢いで否定するのが、
今回のDBプロ、ノーチラス・テクノロジーズの神林飛志さんだ。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7263


▼EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページ
記事やセミナーなどの最新情報はここからチェック!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:9本(2015-10-06~2015-10-13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆EMCで活躍するオラクルスペシャリスト、三浦真さん
 DB Online編集部他[著]
 EMCというとストレージを中心としたハードウェアベンダーのイメージが強い。
にもかかわらず、データベースのスペシャリストがいるという。SIの経験を多く積
み、バイオ関係のベンチャーも経験して現在に至るという。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7260


◆シャーディング構成の性能(前編)
 渡部徹太郎[著]
本連載ではこれまでMongoDBの性能にフォーカスし、単体構成とレプリケーション
構成における性能の考え方を説明してきました。今回と次回ではシャーディングに
おいてどのように性能向上をさせていくかを説明していきます。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7298


◆マイナンバー導入でどうなる?ニッポンのセキュリティ、ニッポンの個人情報
 プライバシーフリークの会[著]
 去る9月7日、翔泳社主催のセキュリティカンファレンスSecurity Online Day 20
15が行われました。大トリセッションとして登場したプライバシーフリークの会。
これまで開催された「プライバシーフリークカフェ」とはうってかわって、今回の
オーディエンスは、いわゆる「ビジネス層」のみなさん。若干アウェー感の漂う中
、イベントのテーマに合わせて、マイナンバーとセキュリティの話にもっていこう
とプライバシーフリークたちが次々と繰り出す話にどよめく会場。マイナンバーカ
ードが社員証に使われる?いったい、何が起きているのでしょうか。
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7270


◆『ビヨンド ソフトウェア アーキテクチャ』がいま持ちうる価値とは? 鈴木雄
介氏&今野睦氏インタビュー
 渡部 拓也[著]
 翔泳社が10月1日(木)に刊行した『ビヨンド ソフトウェア アーキテクチャ』
は、従来のアーキテクチャの概念を超え、プロダクトとビジネス、技術とマーケテ
ィングをいかに結びつけるのかを解説しています。今回、本書について日本Javaユ
ーザーグループ会長の鈴木雄介氏と、多くの翻訳書を手がける今野睦氏にお話をう
かがいました。
 http://enterprisezine.jp/article/detail/7268


◆マイナンバー対策はデータベースから―重要な情報はDBで管理せよ
 谷川 耕一[著]
 いよいよマイナンバー法が施行され、マイナンバーの通知が始まる。早ければ10
月半ば、遅くても11月中には皆さんの手元にもマイナンバー通知カードが届くだろ
う。さて、そんな時期となったわけだが、まだまだマイナンバーへの理解は進んで
いるとは言えなさそうだ。各種報道などを見ていると、マイナンバーのことがよく
分からないというアンケート結果がまだ半分くらいはあるようだ。理解も進んでい
ないので、漠然とした不安を抱いているというのが現実だ。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7323


◆標的型サイバー攻撃の段階的手口を徹底解説!感染の“連鎖”を早期に断ち切る
対策とは?
 トレンドマイクロ株式会社[著]
 標的型サイバー攻撃の被害が後を絶ちません。公的機関による年金情報の流出事
故は記憶に新しいところです。トレンドマイクロが調べた最新の脅威動向によると
、一時は廃れたマクロ型攻撃が、日本国内で侵入手口として“復権”するなど、新
旧手法を利用しながら情報窃取を狙う狡猾な攻撃者の実態が明らかになってきまし
た。大切な情報を持ち出された後では手遅れです。被害を未然に防ぐには、攻撃者
の手口を知り、いち早く不審な挙動を検知することが重要です。昨今の脅威の傾向
を紐解き、被害者ならないための対策の指針を紹介します。
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7184


◆サイバー攻撃に備えたIT基盤の守り方――SOCの観測データから見える昨今のサ
イバー攻撃の傾向と対策
 伊藤真美他[著]
 急速に広がりつつあるサイバー攻撃。その対象も手口も多様化しており、オンプ
レ/クラウド環境に関わらず、効果的なサイバーセキュリティ対策・運用が欠かせ
ない時代となってきた。「Security Online Day 2015」のセッションでは、長期に
わたり、多彩な企業のセキュリティ対策に関わってきた伊藤忠テクノソリューショ
ンズの伊藤英二氏が登壇。セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)にお
ける観測データをもとに、昨今のサイバー攻撃の傾向と対策について解説した。
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7276


◆CouchbaseはN1QLでSQLインターフェイスという弱点が強みになる
 谷川 耕一他[著]
 ビッグデータという言葉が普及して以降、NoSQLデータベースの認知度も高まっ
ている。大量の非構造化データを低コストで扱える、あるいはリレーショナル型で
は難しい自由度の高いデータを柔軟に扱うのにもNoSQLデータベースは向いている
。とはいえ、NoSQLデータベースにもさまざまなものがあり、どのデータベースが
どんな用途に向いているのかはなかなか分かり難い面もある。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7258


◆「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛
志さん
 DB Online編集部他[著]
 IT業界にいると、しばしばファンタジーに酔わされる。「ほにゃららコンピュー
ティングが世界を変える」とか「ほにゃららでビジネスの革新を」とか。耳あたり
のいい言葉、前向きなコピー、未来を感じさせる謎のカタカナ文字、イベントの基
調講演前に流れるかっこいい映像――こうしたITのファンタジーを怒髪天を衝く勢
いで否定するのが今回のDBプロ、ノーチラス・テクノロジーズの神林飛志さんだ。
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7263

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:19本(10/6~10/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・ウルシステムズ、「Amazon RDS for Aurora」を使ったクラウド化支援サービス
を開始(10-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7327

・エンバカデロ、DB管理ツール「DBArtisan 2016」の最新版で24時間監視などをサ
ポート(10-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7325

・IBM、「SAP S/4HANA」対応のテンプレート・ソリューション群でアナリティクス
連携などを強化(10-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7326

・クラウディアン、広域分散ストレージ製品が日米DC11拠点で災害復旧を検証する
製品に選択(10-09)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7312

・国内サーバー市場、所有から利用へシフトするユーザー動向を調査――IDCが発
表(10-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7324

・日立システムズとインフォマティカが協業、ハイブリッドクラウドのデータ統合
・分析ソリューションを提供(10-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7322

・三井情報がマクニカネットワークスからハイパーコンバージドインフラストラク
チャ「Nutanix」を導入(10-08)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7320

・「Email Security Conference 2015」を10月9日東京・16日大阪で開催(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7318

・ID管理手法のイベント「ID Management Conference 2015」を初開催(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7319

・NEC、セールスフォースのシステム連携に対応するクラウド-ERP連携iPaaSをグ
ローバルに提供(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7317

・日本HP、セキュリティインテリジェンスにより企業資産を保護する新ソリューシ
ョン(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7316

・ALSIと三菱スペース・ソフトウエア、マイナンバー関連情報保護のための連携ソ
リューションを提供(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7315

・アグレックスとアシスト、個人情報漏えい防止と厳密なシステムテストを実現す
るソリューション(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7313

・NTT Com、「WideAngle」のマネージドセキュリティサービス運用基盤に人工知能
を搭載(10-07)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7314

・マクニカネットワークス、米Webroot社と契約しSplunk用の脅威インテリジェン
スサービスを提供(10-06)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7310

・ロックインターナショナル、「Lumensionマイナンバー対策・情報セキュリティ
パッケージ」を提供(10-06)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7311

・ミラクル・リナックス、大規模システム向け統合監視サーバ「MIRACLE ZBX8220
」(10-06)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7309

・ファルコンストア、「FreeStor」にインテリジェントなクラウドベースの次世代
型予測分析機能を提供(10-06)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7308

・Lookout、法人向けモバイルセキュリティ対策「Mobile Threat Protection」(1
0-06)
http://enterprisezine.jp/article/detail/7307


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2015-10-03~2015-10-09)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神
林飛志さん
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7263

●2位 『ビヨンド ソフトウェア アーキテクチャ』がいま持ちうる価値とは? 鈴
木雄介氏&今野睦氏インタビュー
 http://enterprisezine.jp/article/detail/7268

●3位 サイバー攻撃に備えたIT基盤の守り方――SOCの観測データから見える昨今
のサイバー攻撃の傾向と対策
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7276

●4位 マイナンバー対策はデータベースから―重要な情報はDBで管理せよ
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7323

●5位 標的型サイバー攻撃の段階的手口を徹底解説!感染の“連鎖”を早期に断ち
切る対策とは?
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7184

●6位 最近の事例から学ぶ!脆弱性を狙った侵入方法とは? 
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7229

●7位 セールスフォース・ドットコムと関係が深くなったのはOracleよりもマイク
ロソフトだった
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7282

●8位 デベロッパーの皆様、SQL Server - JSON 始めました (前編)
 http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7265

●9位 ニッポンの未来と2000個問題
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7300

●10位 防御偏重の体制からの脱却!サイバー攻撃へのレスポンス態勢、セキュリ
ティ監査のツボ―PwC林和洋氏
 http://enterprisezine.jp/iti/detail/7255

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら。
http://enterprisezine.jp/ml/backnumber/

配信中止はこちらのページにてお手続きください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008-2015 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング