アシストは、グンゼがアマゾンウェブサービス(以下、AWS)上でのデータレイクの活用に向けて、アシストが提供する「AWSデータレイク構築スタートアップ支援」、および「Syncsort DMExpress」(以下、DMExpress)を採用したことを発表した。
グンゼでは、データレイクに着目し、容量の制約がないこと、コストパフォーマンス、BIツールなど様々な周辺システムと連携できる汎用性の3点を評価して、AWSが提供するAmazon S3を採用している。また、BIツールもAWS上で稼働させることで、AWS上のデータレイクに蓄積されたデータから、より長い期間からの傾向把握、明細データからの新たな知見を得ることができ、新しい分析をすぐに始められる環境の整備を目指すとしている。
AWS上でのデータレイクの初期構築に関しては、アシストが提供する支援サービス「AWSデータレイク構築スタートアップ支援」を採用したという。また、グンゼグループのアウトソーシング事業を担うG&Uシステムサービスでは、グンゼからAWS技術者の育成を期待されていた背景もあり、Amazon S3、AWS Gule(もしくはAWS Lake Formation)の設定/構築に関するトレーニングやスキルトランスファー型の技術支援サービスを活用。データレイク構築に関するノウハウを短期間で習得することを目指すという。
さらに、基幹システムからのデータ収集とAmazon S3へのデータ格納や、Amazon S3に蓄積される生データの加工/整形に利用するためのデータ加工/データ連携基盤として、「DMExpress」を採用。ゆくゆくは基幹システムのCOBOLで実行している一部のバッチ処理基盤の置き換えにも同製品の活用を予定しており、G&UシステムサービスはDMExpressの開発、運用も担当するとしている。
【関連記事】
・アシスト、「WebPerformer」販売強化でDX推進を支援
・アシスト、EDB 13に対応した「SI Object Browser」を提供へ
・アシスト、「JP1」の、Amazon Linux 2での正常動作を確認