SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

コロナ禍で8割超の企業がデジタル・ビジネスに取り組むように――ガートナー調査

 ガートナージャパン(以下、Gartner)は、日本におけるデジタル・ビジネスへの取り組みに関する調査結果を発表した。

 本年4月、従業員数500人以上の国内企業におけるIT部門の管理者層に対し、ユーザー調査を実施。同調査から、COVID-19のパンデミックにより、ビジネス環境は厳しくなりつつも、一方でデジタル化/電子化のトレンドが加速していることが明らかになったという。Gartnerは、デジタル・ビジネスへの取り組みについて2017年から調査を継続しているが、最新結果では、COVID-19の影響がなかった昨年1月とは明らかに異なる状況が見られたとしている(図1参照)。

図1.デジタル・ビジネスへの取り組み状況(日本のITリーダーに向けた調査結果)出典:Gartner(2021年10月)
図1.デジタル・ビジネスへの取り組み状況(日本のITリーダーに向けた調査結果)
出典:Gartner(2021年10月)
[画像クリックで拡大]

 本調査では、デジタル・ビジネスへの取り組みについて、「取り組んでいない/その他」と回答した割合が35.0%(2020年)から17.5%に半減し、全体の8割を超える企業が何らかの形でデジタル・ビジネスに取り組んでいる状況が浮き彫りになったという。また、「アイデア探索」という回答が2020年の11.5%から22.7%に倍増し、最も大きく変化している。

 同アナリストでバイス プレジデントの鈴木雅喜氏は、「デジタルへの取り組みには強い追い風が吹いています。パンデミックで行動様式が変化し、人と人が対面せずデジタルなやりとりを行う頻度が増え、テクノロジをビジネスに活用する動きが広がりました。これに加え、テレワークや、紙/ハンコを使わない電子化のトレンドが明らかに強まったため、普段はテクノロジの活用をあまり意識しない企業の経営層や管理者層までもが、デジタル化や電子化を無視できなくなりました。このことも、デジタルへの取り組みが広がった要因と言えるでしょう」と述べている。

 一方、デジタル化/電子化への取り組みにおける、パンデミック前(2019年)と比べた変化について調査対象者に尋ねたところ、半数を超える企業がペーパーレスやハンコレスを、また4割を超える企業がデジタル・ビジネスへの取り組みを強化すると回答。図2からもわかるように、デジタル化/電子化への取り組みは加速しているという。

図2.デジタル化/電子化への取り組み状況(パンデミック前と比べた変化)出典:Gartner(2021年10月)
図2.デジタル化/電子化への取り組み状況(パンデミック前と比べた変化)
出典:Gartner(2021年10月)
[画像クリックで拡大]

鈴木雅喜氏のコメント

 パンデミックはいつ収束するのか。パンデミックで変化した人の行動様式やビジネスの進め方は、この先どこまで元に戻るのか、あるいは戻らないのか。デジタル化や電子化への追い風は吹き続けるのか。パンデミックが早期に収束し、一方でデジタル化のトレンドはそのまま続くのがベスト・シナリオですが、どうなるかは誰にも予測できません。デジタル化/電子化を進めるテクノロジ・イノベーションやITを率いるリーダーは、パンデミック収束にともない、こうしたトレンドも次第に弱まるシナリオを考えておく必要があります。場当たり的な対応ではなく、3年先、できれば5年先までの方向性としてデジタル化/電子化を戦略に織り込み、短期的なサイクルの中で確実に成果を出し続け、経営層と社内のステークホルダーにアピールして、活動を根付かせることが重要です。

【関連記事】
ガートナー、SaaSセキュリティにおけるアイデンティティ保護とデータ・セキュリティの重要性を示す
ガートナー、「改正個人情報保護法」全面施行に向け企業が取り組むべきアクションを発表
ガートナー、3つのトレンドに集約した「先進テクノロジのハイプ・サイクル:2021年」を発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/15078 2021/10/13 14:41

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング