セールスフォース・ドットコム(以下、Salesforce)と愛媛県は、11月24日に、愛媛県における継続的な地域社会の発展および人材の育成に寄与することを目的に、包括的連携・協力に関する協定を締結した。
両者は、本連携協定に基づき、次の9事項について連携・協力していくという。
連携事項
- デジタル人材の育成に関すること
- デジタルガバメントに関すること
- デジタル技術を活用した事業者の経営・業務改革に関すること
- デジタル技術を活用した観光振興および県産品の販路開拓に関すること
- スマートシティに関すること
- SaaS関連ビジネスを推進する愛媛県内の企業やスタートアップの支援に関すること
- SDGsの推進に関すること
- 自転車を活用した交流人口の拡大に関すること
- その他デジタルトランスフォーメーションの推進に関すること

(左から)セールスフォース・ドットコム 常務執行役員 田村英則氏、同代表取締役会長兼社長 小出伸一氏
愛媛県 知事 中村時広氏、セールスフォース・ドットコム エンタープライズ金融&地域DX営業本部統括本部長 井口統律子氏
愛媛県 企画振興部長 河瀬利文氏
【関連記事】
・日本の中小企業43%が対面を中心とした勤務形態を計画か――セールスフォース・ドットコム調査
・セールスフォース、ANAのAPIプラットフォーム基盤にMuleSoftを導入 DX推進を後押し
・セールスフォース・ドットコムとドキュサイン、協業拡大でSlackによる契約コラボレーションなどを実現