SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Day 2024 Summer

2024年6月25日(火)オンライン開催

予期せぬ事態に備えよ! クラウドで実現するIT-BCP対策 powered by EnterpriseZine

2024年7月10日(水)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZineニュース

NTTとSakana AI、サステナブルな生成AI実装に向け協業 小型AIの効率的な連携で省電力化へ

 日本電信電話(以下、NTT)とSakana AIは、サステナブル社会の実現に向けて、小型で多様なAI同士が協調するアーキテクチャの研究開発に関して協力することを定める連携協定を締結した。

 Sakana AIは、Google Brainの日本部門統括として複雑系、自律システムの研究を指揮してきたDavid Ha氏と、現在の生成AIの普及につながった「トランスフォーマー」モデルの提案論文である「Attention Is All You Need」の著者の1人であるLlion Jones氏が2023年に東京で立ち上げたAI企業。同社は単一のAIモデルの設計スキルだけでなく、複数のAIを組み合わせるエージェント機能の設計など、AIアーキテクチャ設計スキルも有しているという。

 NTTとSakana AIは、これまで培った自然言語処理技術やAIアーキテクチャの設計スキルに基づき、現状の大規模AIモデルの計算量が増大していることの課題に対処していくとのことだ。多数の小型AIを分散的に配置し、それらAI同士を効率的に連携させることで、単一のAIモデルの省電力化を推進。加えて、アーキテクチャ構造自体からの省電力にも取り組んでいくとしている。両社はこのアーキテクチャを「AIコンステレーション」と名付け、開発を進めるとのことだ。AIコンステレーションでは、環境負荷の低減だけでなく、AI同士を自律的に協調させることで、新たな集合知が生み出される期待もあるという。

【関連記事】
NTTセキュリティ・ジャパン、工場内リスクなど把握できる「OTセキュリティ簡易診断」を公開
クニエ、NTTデータらとGoogle Cloudを活用したSCM業務の高度化支援サービスを検討開始
信金中央金庫とNTTデータ、信用金庫業界向けデータ活用・AIサービス領域で業務提携

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/18764 2023/11/14 19:30

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング